天園ハイキングコース経て小町通りを抜け向かった先は鎌倉駅の西口側。
ぞーさんが予約していてくれたコチラ、

ガーデンハウス レストラン ←食べログへのリンクです。
娘「パンナコッタ 季節のフルーツのコンポート」にご満悦!

私は甘いものが苦手ですが美味しいコーヒーやおしゃれなカフェは大好きです。
kumiさんご注文の「クラシックNYチーズケーキ」
(すいません、画像は皆さんのブログを見てください・・・)
おしゃれなお店でした。
スイーツを楽しんだ後は一滴も酒が飲めない妻と明日学校がある娘は一足先に帰路へ。
さて酒呑みタイムです!
山ッ酒ですから酒がなければオフ会の意味がありません!!
向かった先は鎌倉のディープスポット丸七商店街!
周辺の喧騒とはかけ離れたディープな空間。

昭和です。
そして行ったお店は「郷」
歴史70年の丸七商店街 居酒屋「郷」
歴史70年の丸七商店街 居酒屋「郷」続き
↑
「はげまるのぶら~り日記」が開きます。
横浜界隈の渋い空間散策日記を記載してます。
このお店数年前テレビで紹介されたようです。
カウンターのみの10席ほどの小さなお店。
スイーツ食べた後のまだお腹の空かない17時です。
こちらでちょっと一杯飲んでから本格的に店探ししてもいいかなあ。
軽い気持ちで覗いたら空いていて7名入れました。
日馬富士の手形とサイン。

軽めに済ませて日本酒が充実しているところへ河岸を変えようかとdekoさんと話しましたが・・・
皆さんすっかり根が生えてくつろぎモード。
どこか懐かしい雰囲気も相まってすっかり盛り上がってしまいました。
そして鎌倉なのに全体的に安かったです。
共通の趣味を持つ楽しい仲間たち。
良い時間とお酒を楽しみましたよ。

MIMIZUさん画像お借りしました。
明日は月曜、20時くらいで解散です。
私が家に戻ったのは21:40ごろ。
「あれ?意外と早かったのね~。」と妻。
そう、山ッ酒の会は健全なのです。
おまけ
鎌倉宮の御朱印
屋守 純米おりがらみ
なんかいいことあったときのお祝いに飲もうっと!
dekoさんありがとう!
ぞーさん幹事ありがとう!
そして参加の皆さん、ありがとう!楽しかったあ~。
※ ←ぞーさんの記事
※ ←kumiさんの記事
※ ←なおちさんの記事
※ ←MIMIZUさんの記事
※ ←dekoさんの記事










