残しておきたい日記なので、mixiからコピペしました
以下、2010年の夏のお話
俺ら若い!笑
========================
長いんで暇な時読んでください
25~29日に、バイクで大阪まで行ってきました
ほんの軽い気持ちで言い出したことだったけど、まさか本当に行ってくるとはな
笑
25日
朝6時に俺ん家出発


首都高使ってさっさと東京脱出
横浜新道抜けて、大磯ロングビーチで休憩
どっちが甘酸っぱいか勝負


昼ぐらいに小田原ついて、昼飯食って小田原城行った
1年ぶりに来て懐かしかったな

そっから箱根越え
若干渋滞しててゆっくりだったけど楽しかった
真夏の真昼間だっつーのにとんでもなく寒かった
箱根越えたら静岡到着
でも俺らは静岡を甘く見てたんだ
静岡がこんなに長いとは・・・
無料のバイパスあるから軽い気持ちで入ったら
周りの車の平均時速120キロくらい
そんな流れで2時間くらい走ってたらめっちゃ疲れた
ちょうどいいとこに道の駅発見して休憩
ここで豊福が疲れのピーク

それから1時間くらいがんばってなんとか浜松到着
初日名古屋まで行ければいいなぁって思ってたけど静岡なめてました・・笑
千葉鑑じゃなくて浜鑑があってめっちゃテンションあがった
浜松駅らへんきれいだった
なんか韓国料理店がたくさん入ってるところ発見して適当に入ったらプルコギめっちゃうまかった
そこのおばちゃんもめっちゃいい人で、こういう何気ないことで、「いい旅だなぁ」って感じました
その日は適当にマン喫に泊った、シャワーないことにショックうけつつ・・・笑
26日
朝6時に出発


浜名湖がきれいだった
そんで愛知県突入
愛知と行ったら名古屋


そんでまたひたすら1号線
「レンタルバス あなたのことを愛してます」
とか
「ダンススタジオ タカ&ケイ」
(俺らの名前がタカシとケイ)
みたいな面白い看板を見つけながら走ってたら桶狭間来た


ここで織田信長は壮大なデビュー戦を果たしたんだな
そっからもうちょいがんばったら名古屋城!!

名古屋城ん中エレベーターあんのにびっくり
鯱にまたがって、きしめん食って



こっからがつらかった
名古屋から三重までの道が、細くてトラック多くて大変
なんとか乗り越えて、ずっとお世話になってた1号線とバイバイして名阪国道127号だったっけな?
ほぼ高速のノリで奈良の天理まで
そんとき滋賀県をかすったのかどうかはいまだにわからん
奈良で休憩してたら周りの人が関西弁でめっちゃテンションUP
小学生の集団が俺のバイク見て
「あれめっちゃかっこええなぁ」
「ほんまや、しかもあれ鈴木先生のと同じやん!!」
っていってて面白かった
んで最後に気合入れて大阪到着!!!
感動のあまり無言でハイタッチ
ビジネスホテルが通天閣のすぐ近くで、風呂入りながら通天閣見れるの
梅田行って適当な焼き肉屋入ったら店員のにいちゃんがめっちゃいいやつだった
食べ放題だったんだけど、勝手にオススメ持ってくるし、
「今が食べごろや」言って勝手に肉焼くし、
楽しかった
27日
この日はユニバに行った
2回目だったけど楽しかった
特にウォーターワールド初めて見て感動
めっちゃかっこよかった
ドリームライド2回乗れたし大満喫でした
夜は梅田の「ゆかり」ってお好み焼屋さん行って
さすが本場!!だったな
あらためてこの人情にあふれた大阪って街が大好きだと感じました
28日
京都によってから帰ろうと思ってたけど断念
もう大阪を離れてしまうんだなと思うとさみしかったです


何度ここへ来てたって大阪弁は上手になれへんし
頭ん中では「大阪LOVER」がエンドレスです
奈良県に入った時はうるっときました
途中奈良の大仏を見に行きました
俺んち寄ってけよ
みたいなノリで



写真じゃ伝わりづらいけど、とにかくでかくて圧倒された
なんか、スピリットパワーを受けすぎて心が重くなった気がした
感動のあまりしばらく動けませんでした
そっからがんばって三重の鈴鹿まで行って
スーパー銭湯で休憩
風呂上がりの牛乳はさいこうやね


けどこの温泉のせいで豊福に睡魔が襲ってくるとは知らずに、、、
こっから名古屋と静岡の境まで走ってたら豊福ふらふらしだして
こりゃ危ないと思ってコンビニでメガシャキ購入してストレッチ
俺も肩の痛みが限界まで来てて、こんときがこの旅で一番辛かったかも


でもこっから限界を超えちゃったのか、なぜかhighに
静岡までがんばって、茶そば食って静岡おでん食って
またマン喫で寝た
そんで最終日


気合を入れてゴートューマイホームタウン!!
帰りの箱根はすいてたからとばせてめっちゃ楽しかった
あいかわらず寒かったけど・・・
湘南のビーチで休憩しながら結構マジで語った
そっからラストスパートかけて走りだした
もうこの夢のような旅も終盤か
そう思いながらケツメイシのサマーデイズを聞いてしまってもんだから涙が出てきた
湘南でてから家までの間渋滞してたり、暑かったり、大変だったんだけど休憩はしなかったんだよ
なんとなくなんだけど、次にメットをはずして豊福と話すときは、
おたがい「お疲れ」って言いたかったんだ
それはあいつも同じだったみたい
そんで総走行距離1200キロの長旅ついにゴール!!!



おつかれって言ってハイタッチして、
「いやー頑張ったな」
とか
「ほんとに大阪行ってきたんだな」
とか
テンションあがりつつ達成感に浸ってしんみりしてた
めっちゃ辛かったし
めっちゃ肩痛くなったけど
めっちゃ楽しかったし
めっちゃいろんな発見があった
この5日間で少しは成長できた気がした
最後のほうにバイクに乗りながら感じたのは、旅で出会ったすべての人、豊福、日本、そしてこの愛車に対する感謝だった
こんな経験ができたことに対する感謝でした
まだ少し余韻に浸ってるけど、
まだまだ夏休み楽しむぜ!!
めっちゃ長くなっちゃったけど
おそらく俺の人生の中での「旅」ベスト3には入るであろう大阪ツーリングでした