バイクを返す | Lose the fighting spirit

Lose the fighting spirit

普段のこととか、考えてることとかね

ヤスが転んだ大洗(ツーリング) の次の日の話


次の日、ヤスは11:00までにお花茶屋のレンタルバイク屋に返さなきゃいけなかった

そこで俺も一緒に着いていった
、、いや、着いていったっていうよりは、引率したって感じだけど(笑)

まず、うちからお花茶屋に行くにはどうしても296を通らなければならず、渋滞具合も予測出来ないため俺は高速を使うことを提案したんだけど

昨日のことを払拭出来ずにいるヤスは頑なに高速を拒みました

だけどなんとか説得し、京葉道路使って船橋まで行っちゃうことに

乗ったら乗ったで意外と気持ち良さそうに走ってたじゃないか(´・_・`)

そんでバイク返す前にスタンドで給油したわけなんだけど
Ninjaの燃費性能にビックリ!
前日にあんだけ走って、この日も佐倉からお花茶屋まで走って、少なく見積もっても150キロほど走ったのに満タンまで入れて1500円くらい
やっぱりキャブじゃなくてFIなのが大きな要因なのか?

まぁ、そんな事に驚きながらバイクを返したらもっと驚いた事があってさ(笑)

いや、笑っちゃ悪いかなーとは思いつつも笑ってしまいますよ

面積保証であんなにお金とられるんだね´д` ;
だってこれだものね

photo:02



高い授業料になりましたなぁ


それから暇な僕らは天気も良いし、弁当買って葛西臨海公園で食べる事にしたのさ
photo:01


さっきのお支払いにショックを受けてるヤス、、。

昨日の事を思い出してるんだろうなぁ~

って思いながら弁当食べてたら、公園内で何やら悲しげな音楽

~~~♪♪~~~


ハッ!(O_o)
コレは世界で最も成功したと言われてるバンドの、最も有名なバラードじゃいか



Yesterday all my troubles seemed so far away
Now it looks as though they're here to stay
Oh I believe in yesterday
昨日 僕の苦しみすべて 遠くにあるように見えた
今は どうやらここに居座ってるみたいだ
本当によかったと思いを馳せる 昨日はと



なんてタイミングで流れるんだ!笑
まるでヤスのために流してる様で、面白すぎて涙が出てきましたT^T


その後は子供達が岩場ではしゃぐ姿をただただ眺める

2人のお姉ちゃんにどうしても逆らえない弟くんが、念願のフリスビーをやらせてもらえる事になったところで俺たちも海浜公園を後にする


バイクに乗ろうとしたら、警察官がバイクのナンバーと免許証をメモさせてくれと言ってきた

GWだと人がたくさん集まって色々と大変らしい

今だけは大変だと愚痴をこぼしながら働く警察官はなかなか好感の持てる良いヤツだった!
彼はエッチなビデオの撮影を目撃した経験を糧に海浜公園の安全を守っているのだ


それからライコランド行って、鎌ヶ谷へと向かう事に

前日に日本一デカいと言われる牛久大仏を見たから、この日は日本一小さいと言われる鎌ヶ谷大仏を見ようという事だ

いつもの事だが、実にくだらない
ヤスとはいつも「無駄」にこだわって遊んでるが、こんな「無駄」を楽しめるのもなかなか得なんじゃないかと思うんだ


んで実際に見た鎌ヶ谷大仏がこれ
photo:03


うーん、、、
なんと言ったら良いんだろうか

「ちっっちゃwwww」

っていうリアクションが出るわけでもなく、地味に小さい(´・_・`)笑

ところで大仏はどこまで小さくなったら大仏じゃなくなるんだ?
大仏と仏像のボーダーラインはなんなんだろうか


今後のツーリングは出来るだけ仏像を見て回ろうかな

動く仏像の「動仏」や
食べる仏像「食仏」なんかもあったら面白いな

さて、千葉にある仏像について調べてみようかな~