「縄文の貴婦人」というあだ名を付けられたクラス委員のK沢さん。

どこが縄文、どこが貴婦人? と思って、本人に聞いたら「縄文っていうより昭和とか戦前ってところでしょ。貴婦人っていうのは、そういうネーミングの蒸気機関車があってゴツいとか言いたいんでしょ」と答えてくれた。

ついでに日本史の分からないところを教えてもらった。


いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する