友人のT田はちょっと変わったヤツで、あるときチャーハンのことを「チャーライス」と呼んだので、どういう意味か聞いてみた。


T田によると、「チャーライス」とはチャーハンに白飯をセットしたもので、チャーハンはふつうにチャーハンと呼んでいるらしい。

呼び方については、とり立てて変わっているというほどではなかったが、チャーハンをおかずに白飯という食べ方はなかなかだ。


よくよく聞いてみると、半チャーラーメンを食べるときもライスを一緒に注文するという。

T田は自慢げに続ける。

同じように、カレーライスのときはカレーライスに白飯を、上にカレーが掛かったライスとは別にプレーンのライスをオーダーするらしい。

もし、カレーにナンが出てくるような店に入ったときは追加でライスを注文するという徹底ぶり。


なるほど⋯。

そういうことなら、今度T田をメシに連れて行っていろいろ試してみたい。

牛丼屋、天丼屋などの和食系、洋食系のピラフやパエリア、ドリアやリゾットなどのときもライスを別注するのだろうか。

もはやT田なら当たり前のようにオーダーしそうだ。そんなT田像が頭の中に出来上がってしまっている。


しかし、メニューがなく、お任せのみの寿司屋の場合はどうだろう。果たしてT田が白飯を注文するところ目撃できるだろうか⋯。


それとは別に、ちょっと違うパターンで試してみたいことがある。

そば屋かうどん屋でカレー南蛮にしたときは、白飯を合わせて注文するのか。それとも、かけそばor素うどんを注文するのか。

いや、どちらかではない。T田なら両方の可能性もなくはない。


明日にでもT田をメシに誘おう。














いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する