でんぐり返しをするカタツムリを見たという子どもがいた。

本当にそんなことをしたとは思わなかったが、子どもらしいファンタジーテイストの話だと受け取った。

でんぐり返しをするならでんでん虫じゃなくてでんぐり虫だね。

でんぐり虫じゃないよ、でんでん虫だよ。でんぐり虫なんていないし。

逆にこっちがたしなめられた。

その子どもの話をもう少し聞いていると、水中で回転するのを見たらしい。

ならば、でんでん虫、カタツムリでいい。それでもそんな生態は研究者でも見たことないかもしれない。

たまたま水流の具合で、水中に落ちたカタツムリが回転しただけかもしれないが、水中をある一定の方向や速度で移動するためとか、水中の捕食者への威嚇とか、何らかの理由でカタツムリが回転したという可能性もある。