くじらいも食べずに刺して浮き渡り
雲のちぎれし海に巻く

なんですか、これ。

もしかして何かの暗号?

並べ替えたら、なにかしら意味のある文になるとか?

そうそう。一応、短歌っぽいから、並べ替えると有名な歌人の歌になるとかね。

まずは、全部ひらがなにしてみよう。

くじらいもたべずにさしてうきわたり
くものちぎれしうみにまく

次に五十音順に並べてみよう。

あ行3字…いうう
か行5字…きぎくくく
さ行5字…さししじず
た行4字…たたちて
な行3字…ににの
は行1字…べ
ま行3字…まみも
ら行3字…らりれ
わ行1字…わ

「く」が三回使われているのが特徴的だけれど、そういう有名な歌、すぐ思い浮かばない。

これを短歌・和歌データベースの字音分析テーブルのものと照合すればいい。

…あ、出ました。
あれ…、え? 間違えたかな。

どうした。

同じのが出てきました。

くじらいも食べずに刺して浮き渡り
雲のちぎれし海に巻く

コイツを間違えて登録してしまったのかな。あるいはエラー。