[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]ハートバランス
10/20 3:39
[オヤジくさいところってある?]空き地で野球をする少年らの打球にガラスを割られたとき「コラーっ!」と叫び、たまたま通りかかった大人もひっくるめて全員正座させ説教を始めるところ。
10/20 3:46
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]スライスチーズ
10/20 9:27
[好きな人にキャッチコピーをつけると?]となりのト占師
10/20 9:30
[よく見る動画は?]送られてくるスクープ映像
10/20 9:39
[禁断の恋ってどんな恋?]嫌悪的にであれ、好意的にであれ、フツーの人の興味をかき立てる二人以上・二匹以上の人間・動物の関係性。
10/20 9:46
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?] ザ・マクロファージ
10/20 16:19
[90年代のイメージ] 皇室ファミリー
10/20 16:20
[よく見る動画は?] ガムラン
10/20 16:25
[自分しか見てないだろうと思うアニメ] ツンデレ詐欺師とオレオレ看護師
10/20 16:26
[避難訓練の3文字といえば?] リハビリの歩行訓練も同じ
10/20 16:39
[口笛ふける?(´ε` )] 自分が口笛を吹くと昼夜を問わず、必ず蛇が出ます。そのため「オメーのは口笛じゃねーよ、蛇笛だよ」とイヤミを言われます。誰か蛇がでない口笛の吹き方を教えてください。
10/20 17:05
[どこの新聞とってる?] 読売賭博速報
10/20 17:12
[駄菓子の代表といえば?] 壁ドン専用ポッキー
10/20 17:18
[いじめっぽい「からかい」されたことある?]大学で漫研に入ると、部長のS子先輩は、オラの出身校がその筋で噂されるBL率全国トップの高校だということを聞きつけ、その文化祭と体育祭に連れてけとうるさい。断ると先輩の下宿に当日まで軟禁された。メシはうまかった。
10/20 20:35
[持ち歩いてる鞄は大き目?小さ目?]納品する複合機を入れるのは小さめ、複葉機の1/3レプリカを入れるのは大きめ
10/20 21:04
[90年代のイメージ]正月のみならず毎月一日はどの家も餅つき
10/20 21:18
[恋人のことなんて呼びたい?]モツレタリアート
10/20 21:25
[駄菓子の代表といえば?]銘菓「クラス委員」
10/20 21:27
[歌舞伎ってみたことある?]香川照之が半沢直樹などのドラマで見せつける顔芸、および団長安田の物まね芸も含めたうえで、文科省が新ジャンル人間国宝第一号のコンパクト歌舞伎と認定することが内定した。
10/20 21:45
[いじめっぽい「からかい」されたことある?]静かな湖畔や高原でなくてもカッコーがカラスの10倍の音量で鳴きまくってうるさい。
10/20 23:33
[駄菓子の代表といえば?]トンボのメガネ
10/20 23:34
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]スピード・ペンタゴン
10/20 23:35
[どこの新聞とってる?]コロコロ新聞
10/20 23:37
[思わず叫んだ瞬間]冷蔵庫の中でも、ホイホイの中よりも高密度でひしめき合っていたGoki&賭博GIANTS
10/20 23:44
[ポイ捨てしたことある?]ノースロップYF-17の開発費
10/20 23:52
[口笛ふける?(´ε` )]ええから吹いてみぃ
10/20 23:58
>>もっと見る