[駄菓子の代表といえば?]「無」に続いてアマゾンで発売した「駄」。「無」とセットで買うと割安ではなく割高になる小ワザも。
8/13 4:26
[思わず叫んだ瞬間]アマゾンで「無」を発売して話題になったのを受け、ツタヤでは「死体」のレンタルを検討中、とバイト女子と店長が話していた。
8/13 4:36
[これだけは勘弁して…]課長の横領が発覚して、曰わく「ノリでやってみたら簡単に出来ちゃってクセに…」だと。
8/13 4:49
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]なんでアニメ化したのか意味がわからなかった「逃走中」 人気声優てんこ盛り、エージェントがツンデレ、エージェントと声優のBL…など満載。そういうことらしい。
8/13 5:02
[どこの新聞とってる?]金縛りになったときにだけ、枕元まで配達してくれる日本睡眠学会新聞。
8/13 9:39
[禁断の恋ってどんな恋?]どんなあんなとどんじょばんにの恋
8/13 9:40
[思わず叫んだ瞬間]耳かきしていたら、サザエを殻から出すときみたいに内耳が出てきた
8/13 9:48
[いじめっぽい「からかい」されたことある?]パリに行ったときパリジェンヌに日本語で「あんたバカ~?!」と言われた。実際に馬鹿なので「バカボンのパパなのだ~」と返した。むこうも「ルーブルへお出かけですね、レレレのレ~」と合わせてきてくれた。
8/13 9:58
[口笛ふける?(´ε` )]オナラを自在に鳴らせる特技なので、口笛との二重奏でかえるのうたもできる。
8/13 10:12
[90年代のイメージ]スーパーマーケット
8/13 10:18
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]笹ヶ峰ホロコースツ
8/13 10:23
[持ち歩いてる鞄は大き目?小さ目?]正20面体の模型を入れるときは大きめ、スベらない話の歴代サイコロを入れるときは小さめ。
8/13 10:36
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]塾長 エダ島ヘーハチロー
8/13 10:40
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]わしが江の島水族館館長であーる!
8/13 10:44
[口笛ふける?(´ε` )]吹けない人でも、かき氷をかっこんで頭がキーンとなったときは楽に吹ける。
8/13 15:43
[90年代のイメージ]ホームラン
8/13 15:48
[オヤジくさいところってある?]村に古くから語り継がれている言い伝えを頑なに信じている。
8/13 15:52
[ボランティア活動に参加したことある?]町おこしの一環でシャッター商店街をバイオハザード風のアトラクション施設に作り変えた。
8/13 16:07
[思わず叫んだ瞬間]冷蔵庫の奥に隠しておいたプリン体ゼロの発泡酒をいつの間にか見つけられて勝手に飲まれていたのに気づいたとき。
8/13 16:12
[よく見る動画は?]スマホや財布どっさり、内部犯行を裏付ける動画。
8/13 17:58
[90年代のイメージ]マラゲーニャ
8/13 22:29
>>もっと見る