[節分の食べる豆の数は?]昨日は夜更かし金曜日なので、鬼が退散しても勢いで豆をまきつづけてしまった。気づいたときには残り10粒ほど。足りないので丹波篠山の黒豆を煮て、ごまめときんぴら、蒲鉾や伊達巻きをつまみに呼び込んだ福と酒盛り~♪
8/8 6:03
[思わず叫んだ瞬間]貞子の画像をダウンロードしたら、液晶の1つ1つから髪の毛がところてん方式で出てきたとき。
8/8 6:08
[滋賀県のイメージは?]県が株式会社化
8/8 6:17
[これだけは勘弁して…]たしかにウチの学校、県立○△北高校ですが、担任が入学式後の自己紹介で「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人……」と例のセリフ。なんで教師が言っちゃうかね。痛い女子生徒に言わせてやりゃいいものを。
8/8 6:40
[ヒマな時なにしてる?]ひつまぶしを食っている
8/8 6:46
[チェック柄はすき?]チェック柄の服は好きではないが、チェック柄の旗を1位でゴールしたときに振ってもらうと嬉しい。
8/8 6:49
[よく見る動画は?]主審のマスクにつけた目線カメラで撮った巨人VS広島戦。判定が難しいギリギリの球がかなりあったが、この審判は正確にジャッジしていたのはさすが。
8/8 6:59
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]リーマンブラザース
8/8 7:05
[避難訓練の3文字といえば?]2文字まで教えてもらった直後、ほんとうに地震がきて先生が下敷きになってしまったから、生徒はパニックでもみくちゃに押し合い、一目散に駆け出して逃げた。
8/8 7:18
[口笛ふける?(´ε` )]口笛とホーミーを同時に出来る。
8/8 7:20
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]晴れのちテロ
8/8 7:22
[駄菓子の代表といえば?]ISSの宇宙食にも採用されたアレ
8/8 7:25
[これだけは勘弁して…]悪霊の実体化
8/8 18:02
[よく見る動画は?]相手の肉を食っていいケージマッチ。見た直後、ショックだったがメシは食えた。ベジタリアンだから肉はそもそも食い物と見てはいない。痛そうなのが半端ないだけ。
8/8 18:14
[好きな人にキャッチコピーをつけると?]蛇口のパッキンを取り替えてくれるパツキン
8/8 18:17
[ボランティア活動に参加したことある?]毛深い人間の皮を剥いで、毛を刈られた羊や季節で毛の生え替わり時期の動物に着せてやる笠地蔵方式活動。
8/8 18:23
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]提督サザーランド
8/8 18:27
[ポイ捨てしたことある?]滝口から滝壷へと我が身を。専門家の監修と松岡修造の熱血指導の下、実施しました。
8/8 18:32
[90年代のイメージ]落雷でガッポリ・ウハウハ
8/8 18:36
>>もっと見る