[90年代のイメージ]日本人の歯茎と唇が入れ替わっていた時代
5/27 0:29
[ボランティア活動に参加したことある?]宇都宮の町おこしを納豆でも実施しようというNPOと、水戸の町おこしを餃子でも行っているNPOとを掛け持ち
5/27 0:41
[オヤジくさいところってある?]報復核の配備が終わったところで精根尽きつつあったので、先制核配備についてはさっさと辞表を出して若いモンに任せたところ。
5/27 0:48
[駄菓子の代表といえば?]キマイラ梅
5/27 0:52
[ポイ捨てしたことある?]整備士が締め忘れたネジを離陸直後に住宅街へ
5/27 0:55
[持ち歩いてる鞄は大き目?小さ目?]耳のピアスにぶら下げるのは大きめ、睫毛に乗せるパフォーマンス専用のは小さめ
5/27 0:57
[よく見る動画は?]スギちゃんがキャップを捨ててしまったコーラを、半永久的に保管する作業をひたすら続けるコカ・コーラ社の担当者。
5/27 1:05
[避難訓練の3文字といえば?]分かりませ。学校でも社会人になっても救助訓練しかしたことがありません。幼稚園のときはやったかもしれませんがその記憶すらありません。
5/27 1:10
[恋人のことなんて呼びたい?]ナマエ。下の名前が那麻恵。
5/27 1:14
[一番好きな子役(現役、昔含む)は?]まるかじりの子
5/27 1:16
[90年代のイメージ]羽に9や0、90の紋様があるチョウを酒の肴につまんだ思い出。
5/27 1:19
[どこの新聞とってる?]勅使から届く報せだけ。
5/27 1:22
[歌舞伎ってみたことある?]あるあるを言いたい~と、何かの替え歌を熱唱する海老蔵?をみた。
5/27 1:25
[自分しか見てないだろうと思うアニメ]着付け教室を舞台で、花嫁修行中のOLとオネエのマッチョ、呉服屋の若旦那が出てくるアニメ。タイトル不明。
5/27 1:35
[いじめっぽい「からかい」されたことある?]帰るとき下駄箱をあけると、靴に明太子がぎっしり。明太子ではなく納豆とリクエストしたのにわざと間違えてやがる。
5/27 1:48
[禁断の恋ってどんな恋?]釧路市在住の豊崎が出演中に旭川市在住の上原と密会する関係
5/27 9:07
[ボランティア活動に参加したことある?]海岸の清掃するという名目だったが、人骨を発見した。
5/27 9:11
[いじめっぽい「からかい」されたことある?]カクテルにコックローチが…
5/27 9:27
[節分の食べる豆の数は?]昨日は鬼がスタンバっていたところまでカウンターで攻撃、100粒ほどで撃退完了。残った豆を家族で山分け、ひとり約200粒ずつ割り当て。
5/27 9:31
[これだけは勘弁して…]もう少し上、もう少し下、とか。
5/27 21:08
[好きな人にキャッチコピーをつけると?](ラーメン二郎で他の客のどんぶりにゴキブリが入っていたのをみつけるのが得意。その客が店を出たら胃腸薬をプレゼントする活動を行っているとご家族から聞いたので)マザー二郎
5/27 21:27
[節分の食べる豆の数は?]今日も百鬼撃退、百粒完食。
5/27 23:28
[ボランティア活動に参加したことある?]盛りだくさん
5/27 23:29
[ボランティア活動に参加したことある?]もらったたくあん
5/27 23:29
[ボランティア活動に参加したことある?]モラヴィア・ルセド
5/27 23:30
[仲の良さが伝わってくるバンドと言えば?]蒲焼きウチワ
5/27 23:32
[口笛ふける?(´ε` )]メリーランドへ行くと誰でも必ずふける
5/27 23:33
[口笛ふける?(´ε` )]カードで支払うと誰でも吹ける
5/27 23:34
[90年代のイメージ]マシンマラソン
5/27 23:36
>>もっと見る