はじめにことばありき…と始まる新約聖書。
そして、余白に残された「のど飴解体」という暗号と思しき走り書き。
あめ玉などどうやって解体するのか、なんのために解体するのか。暗号らしい暗号なら意味を考えるのは無駄かもしれない。
もう一つ、「のど飴買いたい」のキーボード入力の変換ミスではとついうっかり考えもした。当然、ミスではありえない。あるとすれば、変換ミス的な置き換えを意図したということだろう。
だがそれならば、「のど飴」の部分も同様でないと都合わるい。
ただ、変換ミスとは考えにくい。おそらくタイピングミスだろう。もっともタイピングミス風にメモをすることじたいがおかしな話ではある。まあ、今回はことが人の生死に関わるので、その類いの可能性も潰していかざるをえない。
「どの飴買いたい」とメモを見せる相手に聞いている…、「はじめにことばありき」と合わせて考えると、「買ってきてほしい飴の種類を最初に言っておいてくれ」ということか。ならばメモを見るのは近親者になりそうだ。
ただ、近親者は近くに住んでいない。
来る予定になっていた、というのならアリだ。
そして、余白に残された「のど飴解体」という暗号と思しき走り書き。
あめ玉などどうやって解体するのか、なんのために解体するのか。暗号らしい暗号なら意味を考えるのは無駄かもしれない。
もう一つ、「のど飴買いたい」のキーボード入力の変換ミスではとついうっかり考えもした。当然、ミスではありえない。あるとすれば、変換ミス的な置き換えを意図したということだろう。
だがそれならば、「のど飴」の部分も同様でないと都合わるい。
ただ、変換ミスとは考えにくい。おそらくタイピングミスだろう。もっともタイピングミス風にメモをすることじたいがおかしな話ではある。まあ、今回はことが人の生死に関わるので、その類いの可能性も潰していかざるをえない。
「どの飴買いたい」とメモを見せる相手に聞いている…、「はじめにことばありき」と合わせて考えると、「買ってきてほしい飴の種類を最初に言っておいてくれ」ということか。ならばメモを見るのは近親者になりそうだ。
ただ、近親者は近くに住んでいない。
来る予定になっていた、というのならアリだ。