ナイツ・オブ・ラウンド モグモンド卿との決闘とエクスデス先生 | caffeine on the road ピクトロジカ日記 

caffeine on the road ピクトロジカ日記 

ピクトロジカFFの日記がメイン。攻略ではありません。多分。

ピャアアアアア!!!10連で来たああああああ!!!

IMG_20160504_020022185.png

5はFFの中で一番好きなシリーズなんで、エクスデス先生来てくださって嬉しいです!!!

今年のガチャ運ツイてて、来年が怖いですw

 

でも先生のドット絵、特徴的なカブトムシの角みたいなTの部分無くないすか?折れた?

 

 

■ ■ ■

 

さてさてだいぶ前に始まっていたナイツオブラウンド。

始まって3日はクリアできずに四苦八苦しておりました。

1戦目が…一戦目がなかなか越せなかったです…。あとクアールこわい。

あのブラスターは、FF2の凶悪さを再現しててとても良いですね。ブルブル

 

なんとかまぐれでクリアできたメンバーがこちら。

ケフカ:ガルーダの大牙、旋風の指輪、かぜ★(力UP)、ウィザードリング

アルテマ:宿炎のシャムシール、堕天使の羽、天運の指輪、モグミラン卿の紋章、魔法剣士の紋章

ナバート:グランドカオス、宿炎の指輪、かぜ★(知性UP)、魔法剣士の紋章×2

プリッシュ:飛竜の爪、旋風の指輪×2

フレ様ヴェイン:飛竜の爪、旋風の指輪×2

 

先日頑張って取ったナバートさんが活躍する!と思ったら、

クリアしたときはモグモンド卿が居合を使う前に倒せてしまいました。

 

 

【Battle1】

IMG_20160430_171129350.jpg

カラドリウス(左上)、ベルゼキュー(左下)、グランインセクト×2

 

カラドリウスは2ターン麻痺攻撃がたまに当たる。

ベルゼキュー、カウント3はファイガ、物理攻撃は全部1ダメ。

グランインセクト、魔法攻撃が1ダメ、相手の攻撃は1600くらいでめっちゃ痛い。

 

魔防と物防が高い敵が混ざってて、非常にやりにくいです。

しかもグランインセクトを2匹残すと死亡確定。

 

1ターン目は力メメントでグランインセクトに居合を当てる。

2ターン目は知恵メメントにしてグランインセクトに居合を当てつつ、ベルゼキューも殴る。

3ターン目、行けそうならそのまま知恵でベルゼキューを倒す。ダメそうなら守って次のターンで倒す。

 

 

【Battle2】

IMG_20160430_171129974.jpg

マルコシアス(左上)、クアール(左下)、グランインセクト×2

 

クアールのブラスター(10ターン麻痺)が先制攻撃で飛んでくるので、かぜ★を撃って倒す。

倒しきれなかったときは居合を発動。

グランインセクトを倒したらマルコシアスを攻撃。

マルコシアスの通常攻撃はリメントゲージが減るので、おとなしくブレイクを上げなおしてボスに突入するようにする。

 

【Battle3】

IMG_20160430_171130858.jpg

BOSSモグモンド卿

 

毎ターン毒付き乱れ撃ち攻撃→麻痺乱れ撃ち→スリップ乱れ撃ち。

体力を半分減らすとフラッシュ(盲目効果は無し?)でゲージを減らしてくる。

そしたら弓から刀に持ち替えて、5ターン後に即死攻撃の居合をしてくる。

居合前の通常攻撃はすごく弱いので(2桁程度)、気にせず知恵とか力で殴りましょう。

ナバートさんやオルランドゥのPSで居合を防げるけど、次のターンに全体麻痺攻撃の「みねうち」を2回したのち、またカウント5の即死居合に戻る。

カイアスのLSで居合の時に死ぬと、復活→居合のカウントが5に戻る。

刀に持ち替えると魔防物防が上がるので、プリッシュのPSを当てるとたいへん捗ります。

 

乱れ撃ちの毒が地味に痛いので、早めに体力を減らしたい所。

2戦目でブレイク状態で突入し、手持ちの魔法をぶっぱなします。

ケフカのLSでそこそこいいダメージ出ます。

 

半分まで減らしたら、まずは再ブレイクを目指し、ブレイクしたらプリッシュのPSを当てます。

後は魔法撃ちーの、居合しーの、ためる当てーの。

居合前に倒せれば万々歳ですが、間に合わなかったらナバートさんのPSで居合をしのぎます。

が、次ターンのみねうちがどうしようもないので、執行猶予が1ターン伸びた程度でしょうか…

 

カイアスさんがいると居合はだいぶ気楽になるんですが、1~2戦目の火力が足りなくてよく死ぬんですよね…

 

なんかこんな感じでボロボロになりながらクリア。

グレード4が解放されたので、それに合わせて難易度が高くなってきたような気がします。

WIKI無しでクリアできる気がしないわぁ。

 

 

刀・弓ミッションと、エクスデス先生を入れた安定PTはまたの次回に。