シュンちゃんのブログ -13ページ目
こんばんは。
まずはお久しぶりの、シュンちゃんです。
ず~っとmixiだったから
こっちは放置になっちゃいました

でもmixiは人間関係とか
めっちゃ面倒くさい・・・。
アメーバの方が気楽でいいです

それはさておき。
今日は母校の吹奏楽部の
関東大会があったので、
この台風の中応援してきました(笑)
車で行ったので少々怖かったけど・・・。
すごいいい演奏が聴けてよかった

来年の定期演奏会も楽しみ~(´∀`*)
で、災難はここから。
帰り道は台風の影響で
高速道路は全部通行止な上、
唯一帰り道の手段になる道も
土砂崩れで通れなくなり、
2時間ほど立ち往生

ガソリンスタンドの方に
地元の人だけが知っている
究極の道を教えてもらって(笑)、
そこを通ってたら、
ガッタンッッ!!
何と何と左前のタイヤが
下水道の溝に落ちました・・・( TДT)
通りかかるに声をかけても
全然助けてもらえず、
泣きそうになったその時に
そこの地元の優しいおじさんが
駆けつけて1時間かけて
溝からタイヤを出してくれました

本当に感謝です(*´∀`*)
しかし帰ったら
父からヒドイ説教を受け、
おまけに家族の誰もが僕と
話してくれなくなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
・・・誰にも直接的被害は
与えた覚えはないのですけどね!!←
しばらくは僕、アウェイです(T_T)
誰かかまってくださいませ。←
もう今日という日は
絶対に忘れないな・・・。
こんばんは。
立ち直れない、シュンちゃんです。
何が起こったかというと、
まあ面倒く下がらずに聞いてください。
今日の朝、学校行くときに
自分の車を破壊してしまいました( TДT)
いつも通り運転してたら、
ハンドルを切るタイミングが早かったせいか、
左折の際に障害物に
ズガガガガガガガガガガガガッ!!
とやらかしてしまいました(泣)
しかもへこんでる+キズが付いているの
最悪なパターン
家に帰って親に言ったら
父親のスーパー説教タイムが
1時間ほど続きました
母親は大丈夫でした。
しばらくは父親にネチネチと
言われ続ける模様でございます・・・。
自分がやったから、
言われても仕方がないが、
「自分は一度も事故をしたことがない」
のを装うかのように
言わないで欲しい、父親。
あなただって、僕の年ぐらいの時に
ぶつけたことあるの知ってるんだから・・・。
何か愚痴になっちゃいましたね
明日から低速運転をして、
サイドミラーをこまめに確認します
こんばんは。
居酒屋にいる、シュンちゃんです。
バイト終わってから、ケータイに父から
「居酒屋にいるからお前も来い」、とのメールが。
父と友人2人、そして僕で
居酒屋で過ごしています。
もちろん僕はお酒は飲んでませんよ(笑)
彼らの送迎をするので・・・。
で、ただいま酔ったおじ様たちの
「酔いトーク」をひたすら聞いています(;´∀`)
面白いが明日学校だから・・・w
それはさておき。
そんなおじ様たちは
現代風語尾? について
批判をひたすらしています。
「なんだよ、『授業なう』の『なう』って?
意味分かんねぇーし

なうとか言われても、だから何?
って感じじゃねー???」
とか何とか(笑)
僕はあまり使いませんね・・・。
あと「わず(was)とか、うぃる(will)」
とかもあるんだよね!
わずが過去形で、うぃるが未来形。
でもそんなこと言ったら、
なんでもできそうな気がしますけどね。(笑)
助動詞とか・・・そのうち誰かが
やらかしそうな気はします←
アラフォーおじ様は
現代の言葉についていけず、
イライラしているようです

こんばんは。
最近アセロラにハマる、シュンちゃんです。
あれ、飲んでいるときに
「あ・・・健康体になっている・・・

」
とつくづく思っちゃうんですよねー

究極にまずいわけではないし、
個人的にはあのすっぱさが
大好きなんですよね

これから毎日飲んでみようと思います♪
それはさておき。
今日の日記は一味違いますよ!
といいますと、新しい記事エディタで
書いているからです!!(笑)
まあ、分からないと思うけど

使った感想を言いますと、
いつも使っているものより、
全然時間がはかどって、
個人的にはお試し版と言わず、
今すぐに変えてほしいところなのですが←
ちなみにPCからの投稿です。
ケータイの人は多分変わらないと思います

僕はケータイ打つのが苦手でして・・・。
若者が全員、ケータイのタイピングが
早いかというと、多分嘘になります

とりあえず使いやすくなりましたね!
HTML表示より、はるかにいいですよ


PCからの方、是非お試しあれ!
こんにちは。
携帯からの投稿です。
今日は朝から講義があったけど、
部屋がね、生ぬるくてね…w
後半辺りからスーパー睡眠タイムに
入ってしまった(笑)
確かに今日は寒いけど、
別に耐えられるし…。
むしろ目が覚めて
逆に良いと思うんだよね。
どの教室もそんな感じたから、
毎回寝る(笑)(こら
何とか午後も乗り切る…!
気が向いたら、
午後の報告もする

寝たか寝ないかwww

