こんばんは。
いよいよ春本番、シュンちゃんです。
地元もいよいよ暖かくなってきたもんで、
只今桜が満の開でございます。
ただ風が強くてまあ散る散るみ散る(すみません)
今年もお花見はしなさそうな方向で。
そして今回も前回のブログを読み返しました。
ちょうど1ヶ月前は花粉がひどかったようです。
今はほぼ大丈夫、といったところです。
あの高級マスクを始めとする、
いかにして耳鼻科にお世話にならずに乗り切るか
対策を練りに練った結果、初回だけ症状はあったものの
それ以降はそこまでひどくなりませんでした。
高級マスク……見直したぞ……!
そして前回の記事で待ち焦がれていたアレがついに!
納車しましたー!!!
もう嬉しくて感動で←
あっ、ちなみに左の車ね。
右は先代の幸せマチ男君。
現在は父親が乗っています。
憧れのスバルXVにしかもハイパーブルーで!
納車されて1ヶ月経ちますが、乗ってて楽しい楽しい。
乗り心地も去ることながら、地元の急坂もグイグイ登り、
悪路走行もなかなかのものです。
CM見た時に、「この車絶対に乗りたい……!!」
と思ったのがついに叶いました!
一番こだわったのが、スピーカー。
幸せマチ男君の時からずっと思ってたけど、
今度車を買う時はいいスピーカーにしよう、って思ってて。
ありがたいことに、スバルはスピーカーも種類豊富で
その中に僕が好きなDIATONEが入ってて、
ナビもスピーカーも迷わずそれをチョイス。
通勤時も音質が良いので、走るのが楽しくて仕方ありません。
特にクラシック音楽とか聴くと、目の前で演奏してくれているかのような
感覚に襲われるくらい臨場感が凄いです。
スピーカーをランクアップさせれば、こんなにも違うのかと。
もっと使い込めばもっといい音出るのかもしれない、
そう思いながらカーオーディオライフ、楽しんでます。
そしてスバルといえばアレ。
もちろん僕の車にもついているアイサイト。
実際使ってみると、「お~すげえwww」ばっかり言ってます。
アクセルやブレーキをしなくても、
勝手に加速減速をやってくれるスグレモノ。
ただあくまで運転支援、という立ち位置なので、
頼りすぎると事故になりかねないので、
ご利用は計画的に、無理のない運転を。
特に高速道路では無類の力を発揮して、本当に楽です。
運転の疲労感は激減したんじゃないかと思います。
今のところ地元から100km離れたところでしか試していないので
距離が伸びた時にどう感じるか、ってのがポイントですね。
そしてそのXVとなんですけど。
GWに共に旅行することになってます。
現在は準備中です(進行度0%)
そして実は旅行のプランも半ば中途半端で、
もしかしたら最悪、予定が中途半端のまま出かけることに。
実は2ヶ月前くらいから予定は立ててたんだけど、
まあ2ヶ月もあるし大丈夫っしょ、とか思ってた野郎でした(爆)
仕事で来週研修があり、担当講師を任されてしまったので、
それの資料集めに必死で取り組んでいるため、
旅行の計画に手を付けられていない状態です。
とりあえずざっくばらんには計画立ってるけど
どこに駐車してどこで給油するのか、とかいうような
細かい予定を立てていないから焦り。
前回の記事で紹介してた、
・ブラインド
・レーダー
は無事に購入できました。
ただ、あれこれ調べていくうちに
これも必要あれも必要、そんなことが連鎖して
なかなかの飽和状態です。うぇ。
とりあえず車中泊スペースは何とかなりそうで、
寝袋も購入したんですけどよくよく考えたら、自分一人だし、
いつも使ってる布団持っていっても大丈夫じゃない……?
という考えもありまして、今悩んでる最中です。
果たしてどちらのほうが寝心地を追求できるか、って感じだよね。
こうやってブログを書いているうちも、
そういえばこれもないと困る、というのがポンポン浮かんで、
ホントに大丈夫なのか、という感じです。
ただ、今回は初の車一人旅、長距離走行、
そして何より大学時代の友人様に会えたら……!
なんてことを思っていたりするので、
今回の旅行をいい思い出にしたいな、と感じています。
旅行行く前にもう一回ここに来たいです。
