こんばんは。
毎日寒いですね、シュンちゃんです。
何とか月一ペースで来られた……滑り込み。
特にこれといって変化はないんですけど。
今は仕事がこの上ない繁忙期で、
今日やった業務の内容を家に帰る頃には
すっかり忘れてしまうくらい忙しいです。←
2年目だけど去年のことなんてもう忘れました(白目)
とかいっちゃうと3年目も平気で忘れそうだから困る。
でも何だかんだで中盤を過ぎ、落ち着きを
少しずつ取り戻しているみたいで、
通常業務が予定に入りつつあるのは嬉しい限り。
早く繁忙期終わってくれ去ってくれ。
話し変わって、前回の新車のことですが、
無事頭金も振り込み、契約書なども書き上げ、
今はただ納車の連絡を待つのみ。
先日担当の方から電話が来たときには
「ついにキタ……!」
とか思って、気分を思いっきり高揚させて「もしもし!」
とか応答したら
「先日書いてもらった契約書の地主さんの名前が
前回の届けと変わっているんですけどー……」
的な感じできました。
もう一気に冷めきっちゃったよね(担当の方ごめんなさい)
もしかして生産が早まったとか、
淡い期待を持ってた僕もいけないといえば、いけないんですけど。
当初の予定だと3月中旬~下旬、
遅くて4月初旬には納車がするみたいだから、
遅くてもあと約1ヶ月待てば新車が来るということ。
今からが楽しみで仕方がない。
そして納車された暁には新車でGWに旅行する計画も立てているけど、
やっぱり調べていくと必要なものがなかったりするわけで。
前回の記事で取り上げたもののうち、
・車中泊マット
・寝袋
・エアクッション
はすでに購入済みです。
実際に部屋でマットと寝袋をセットで使ったところ、
これがまあ予想以上の快適さでビックリ。
若干ニヤつきながらごろにゃんしてたら、
いつの間にか朝まで寝てしまって……
これが果たして車中ではどういう風になるのか、
それは納車してからのお楽しみということで。
そして残りの一つ、インバーターは現在調べ中。
車の中でコンセント挿せるようにして、
ちょっとしたものの充電ができるようになるよ、というもの。
上級者の方はそれを駆使して、ケトルやレンジなどの
家電を使っちゃうそうですが、僕はそこまで必要性を感じないので、
安価なものを購入しようかと思ってます。
実際充電するのはスマホ、タブレット、シェーバーくらいだし。
しかも途中途中でお宿に止まっちゃうし、
しっかりした充電は宿で行えば問題ないと思う。
さらに外から車内を見えなくする、ブラインドが必要になりました。
一番は就寝時の無防備状態、そんなところを見られて
万が一襲撃されたらたまったものではありません。
これも色々調べたんだけど、安いものは本当に安いし、
高いものはPS4が一台余裕で買えちゃう金額のものまでピンキリ。
でも僕の考えとして、やっぱり防犯にはお金を出したいなあ、
っていう気持ちもあるから、そこはお金を出そうと思います。
なんだか、その車(の窓)に合わせたブラインドを制作して、
半オーダーメイド的な感じで作ってくれるとこがあるみたいです。
やっぱり全面お願いすると、結構な値段するみたいだけど、
それがあれば安心だし、災害時にうまく使えそうな気がするし、
買っておいて損はないかなあ、と思う。
というわけで今必要なものとして、
・インバーター
・ブラインド
・レーダー(今の車にもあるけど、その車につけっぱなしにしておきたいので購入検討)
が今現在足りない物になってます。
他の日用品やら洋服やら、小物やらは後に揃えるとして、
上の2つがあれば、車で過ごす上では多分問題なくなると思います。
後は旅の予算の問題。
とりあえず今月末にお賃金がもらえ、
3月の半ばに決算ボーナス、末にお賃金、
4月の末にお賃金があるので、これから計4回チャンスあり。
そのうち、上の3つを買うお金も必要になってくるので……
とか言ってるけど、旅の予算考えてないんだよね(´・ω・`)
確実にかかる宿の金額は分かってても、
食費だとかおみや代とか、そういうのは全く計算しておらず。
というかおみや代とか計算できるんですかね。
計画も残り1ヶ月ちょっとで考えなくちゃいけないし、
予算のこととかも真面目に考えなくちゃだし、
考えれば考えるほどやることが増えてきてわー、って感じです。
でも僕の中の素敵な思い出のために、
ドキドキワクワクしながら、計画していこうと思います。
大学の友達にも会えるといいなあ。