感動の別れ | シュンちゃんのブログ

シュンちゃんのブログ

田舎の社会人がどうでもいいことをダラダラ綴っちゃうよ!← 

こんばんは。


部活が終われば・・・シュンちゃんです。


はい、部活が終われば安定して更新できるんですけど、

なんせ、演奏会2週間前はとっても忙しくて(汗)

色んなことが目まぐるしいスピードで起こってますあせる

ただね、この忙しいのも、今しか味わえませんから、

辛いけど、すこしでもポジティブに考えないといけませんからね。

ちょっと、ネガティブ思考な僕ですが、

この時だけは・・・ポジティブにいきます音譜



それはさておき。



この考えを教えてくれたのが、

今日の倫理の授業をしてくれた先生でした。

男の先生なんですけど、とっても気さくな方で、

授業も笑いに包まれた、とってもいい雰囲気の授業でしたニコニコ


でも、その先生は、代わりの先生なんです。

いつも教わっている先生が、研修(?)のため、

1ヶ月間いなくなったので、まあ、いわゆる教育実習生でした。

でも、正直、実習生の方が良かった(こら


その先生の授業があっという間に今日で最後。

最後の授業は、「倫理」じゃなくて「道徳」でしたワラ

みんなにこうしてほしい、とか、人生をどうやって過ごすか、

色んな話をしてくれて、そのなかに、



「辛い時こそ、ポジティブに考えられるかが大事」



って、言ってくれたんです。

まさに、今の僕ですよ、ね???←

部活と勉強が大変で、体が砕けそうだけど、(ぇ

ポジティブに考える、大事ですね音譜

その話を聞いて、泣いちゃいましたよ・・・感動して。

うん、あの先生に会えてよかった・・・本当にありがとうございましたビックリマーク



授業の最後には、サプライズで、

クラスのみんなから色紙をプレゼント。

そしたら、先生も泣いてくれて・・・みんあ、つられ泣き汗

先生、心がピュアなんですね音譜



自分も、この先生のようになりたいですニコニコ