2021年6月22日木曜日

     

      せっかく来たので

      土浦城を見学した後は

      土浦市 観光協会に

      マンホールカードを

      頂きに行きました。

       

 

      土浦城 見学の時も

      活躍してくれた 「土浦古絵図」のマップ

      土浦の 歴史が ぎゅっと

      詰まって  作られていました@@♪

 

      上の 絵の部分は ↓江戸時代の 

      土浦藩主 土屋家 

      四代当主 篤直というお殿様が

      27歳の頃に 書いた

      水戸街道の絵 「土浦道中絵図」

 

      下の部分は、

      地図のイラストが 現在のモノで

      赤丸の数字が 共通してある場所 を

      指示してます@@

 

            こんな 江戸時代と現代をつなぐ

      地図って もう 素晴らし過ぎる~\(^0^)/

            こういう資料的な価値なモノを

      手のひらサイズの マップにまとめているなんて

      土浦市 は 素晴らしいぞ♪♪

      

       

      歩道の敷石♪

      土浦市の皆様 

      このお侍さんは どなたか モデルが

      いるのでしょうか?

        

      これは 土浦城の太鼓櫓 だよね♪

      

 

      古民家カフェのもよう

      カレーライス 食べたかったんだけど♪

       

 

 

      土浦城からだと この交差点のあたり

 

      水戸街道との 交差点で

      「中城商店街」の入り口?

      土浦宿の中心地のもよう?

      そして 見つけてしまいました@@

       

              左側の石柱

       「土浦町道路元標」ではありませんか@@!!      

            

             ちなみに 右の石のモノは 「桜橋」と

       書いてあるように 読めます。

       江戸時代の初めな 水戸街道の整備などで

       川口川 (桜川) に掛けられた橋     

       昭和初期 の道路工事で

       暗渠となりました。 周辺に橋の遺物が

       残っているそうで これですね↓     

       

              ウソー 目がテン な状態@@

       1919年・大正8年 に施行された 

       旧道路法の 名残り・遺物です♪

 

       カルチャーセンターの

       建築史の先生の お話では

       1922年・大正11年頃までに

       設置されたもよう。

 

       設置の場所を決めたのは

       府や県の知事だそうで

       ほとんどが 市町村役場の前や

       主要な道路同士の交差点に

       設置されたそう。

 

       1952年・昭和27年の

       新道路法 施行の際

       無効化してしまい 撤去する町村も

       大変多くて 施行当時は12000箇所

       あったそうですが 

       2014年で 確認されているのが

       2000箇所未満 → 先生の調べ

      

       本物かな?

              形からしても 本物だと思います!!

       花崗岩 で出来た 石柱 

       中には コンクリート製も有るそう

       側面に 設置された年号や

       県名 が刻まれたモノもあるそう

       → あっ それチェックするの忘れた(~_~)

 

       「土浦町道路元標 」と ちゃんと

       読めるし

       いやぁ~ こんなに まだ

       キレイに 残って居るなんて♪♪     

       

 

 

             ★★★★★

       私が撮影した

       「道路元標 」 の 参考写メ 

       今年3月、

       カルチャーセンター 建築史の

       板橋区のクラスで

       出かけた時 先生に

       教えて貰いました。

 

       「埼玉県 和光市 白子村 の 道路元標 」   

             

       「白子村 道路元標 」

              白子村 の道路元標 は もう摩耗してしまい

       よーく見ないとわかりません。

       名も無い 交差点の一角に在りました。

      

       大正時代は この交差点の辺り が 

       白子村(白子町・白子宿) の

       中心地だったんですね。

       

       ★★★★★★

 

 

       「中城商店街」に入ってちょっとの所に 

        有りました!!     

       土浦市観光協会がある

       「まちかど蔵 大徳」

              立派な お蔵でした♪

       

       無事 ゲット致しました<(_ _)>

       

       「土浦市観光協会」の 

       「まちかどの蔵 大徳」では 銘菓名産の

       お土産も 販売してました。

   

       土浦市の "ゆるキャラ"

               「つちまる」さん と「きらら」ちゃん

       きららちゃんは まちづくり活性化 バスのキャラクター

       だそうで、 どうやら 「きららちゃん」も人気があるようで

       アマビエ の仮装をした きららちゃん も

       有ったので 買ってしまいました♪

 

       また 「土浦市」は ロケ地でも有名だそうで

       レトロな建物も いろいろあるようで

       ますます もう一回は 来ないといけませんね!!

       

 

       

             「中城商店街」 以前は 土浦宿の中心通り

       水戸街道だったのかな?

              歴史ある 立派な お屋敷がの変わらずに

       立ち並んでいました♪

  

     そんな 立派な商家の並びの お屋敷、

       なんと立派な房州石の石塀♪

       

       そんなに珍しいモノでは有りませんが

       こんな大きくて立派な 房州石の 石塀は 

       珍しいと思います。

       

 

       水戸街道♪

       歴史ある建物 として 

       商店 や 蔵 を 残しているもよう。

       

 

       「まちかど蔵 大徳」 の向かいにある

       「まちかど蔵 野村」↓

       

       店内もステキ♪

       カフェになっているもよう。

       こちらでも ドリンクは飲めるようです。

       私が訪れた時は スタッフの方は

       いらっしゃらなかったもよう?

       

       店内には 古い写真や 「かすみ人形」?

              貝がら を使ってつくった 昭和の工芸、

       お土産 のようです。

       現在は 作られている方が 

       お一人だけとの事。

       

       「まちかど蔵 野村」 の 奥(↑)には

       店舗の奥には 蔵が二つ? あって

       

       レンガの蔵 ↑や

       この白壁の立派な蔵↓ が 有りました♪

       レンガの蔵 はカフェになっていて

       おもわず 引き寄せられて

       休憩してしまいました@@

       

 

       いよいよ 帰る時間になったので、

       街道沿い の 

       素晴らしい建物群 とは

       お別れして

       帰宅するために 

       「土浦駅」へ向かいました。

           

         この辺りは 

       大きい川 川口川・桜川 だったもよう。

       現在は 埋め立てられて 大きい道路に

       なっています@@

       道路の下は 暗渠になっていて

       明治に作られた レンガの橋もあるとか?

              見たい!!

       

 

       

       また 「土浦古絵図」には

       古い 貴重な 写真も載っていて

              「桜川」って 

        こんな 大きい川だったんですかぁ@@

        

       水陸交通の 要の町 なんですね。

       

 

        駅に向かっていて

        なんだろう と思った ↓ のですが

        劣化が激しいのですが

        タイルか何かの 壁画のもよう

        「川口ショッピングモール」と有ります

 

                以前は 河岸 が あるくらいで

        蔵も 立ち地並んでいたんですね@@

       

   

   

        Y字路 に立つ

               昭和のレトロな建物♪

        

        土浦駅からは

        もう 各駅に乗って 

        無事 帰宅しました。

 

 

 

        駅前の 観光協会で頂いた?

                または 100円だったかなぁ? の

        「土浦 古絵図」マップ

        もう 土浦市の

        江戸時代からの歴史が

        ギュっと 書かれていて

        大活躍でした♪

 

        素晴らしい 古絵図マップ@@

                 作った方々に 感謝したい<(_ _)>

        

 

 

 

                水戸市 と土浦市の 銘菓 名物

        どれも美味しくて もっと買って来るべきでした(*´з`)@@

        

 

        夫のお土産には 今回も駅弁にしました♪

        「常磐道 味めぐり」

        美味しかったんだよ~♪

        

                 たった 3時間程の 短い滞在期間でしたが

        まだ いろいろと見学したいので

        また出かけたい と思います<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

==================================================================

 

     エコバッグいつも携帯してる?

 

         ハイ。

 

 

     ▼本日限定!ブログスタンプ

     あなたもスタンプをGETしよう