☆この週末の日曜日・15日に、

 多摩センターのサンリオピューロランドで

 「春のコスプレイベント」がありまして・・・(-_-)

 そのイベントに大好きな「執事喫茶スワロウテイル」から発生しました

 「執事歌劇団」が キティ姉さんとマイメロちゃんと共演するというので

 行くことに決めたのですが・・・

 問題は 着ていく"服"なんだな?

 どうしよう???

 「いつも着ている服で 良いですよ」って ギフトショップの

 端沢さんは 話してくれたけれど・・

 やっぱり ちょっと 作ってみようかな、"春"な感じの簡単なモノ♪

 

 それで早速 15日に向けて 制作することにしました!

  時間も無いので 型紙いらずな 

 簡単ゴムスカートに 簡単ブラウス♪

 そう 決めましたので、 家事・観劇の合間に作りました♪

 

 

 

 

☆4月9日月曜日13時

ミュージカル「メリーポピンズ」観劇

渋谷 東急シアターオーブにて

 

濱田めぐみさんが メリーポピンズ

大貫勇輔さんがバーと

お掃除担当の使用人 が小野田龍之介さん♪の公演

 

小野田龍之介さんが 出演している事もあって観劇♪

大劇場の高額チケットの観劇は久しぶりΣ(゚д゚;)

お小遣いは 毎月足りないくらいなので 観劇予定では無かったのですが

観劇友人様の 感想を読んだり 宣伝を見てたりしたら

日本初演の舞台だし どうしても 観ておいた方が良いかな? と思い

後方席のチケットを手に入れまして  この日 観劇してきました。

   

確かに 期待を裏切らず 面白かった♪

良かった♪

制作した当時は 特撮映画はまだ珍しく そんな時代に制作された

美しいディズニー映画の「メリーポピンズ」 検索したら1964年制作でした@@

あんなに有名で 評価された大作の映画を なぜ今 舞台化するのか

不思議に思うのですが 再映画化ではなく舞台化!!

そして 日本初公演!!

 

あの特撮な部分をどう舞台化してくれるのか 期待と不安。

出来ない場面は あっさりカットして 出来る場面だけ手品

そして やはりキャストが努力して 創り上げてました♪

濱田さんも大貫さんも 怖くなかったかな?

 

大劇場の公演になると 協賛も大企業になるのですね@@

JALが スポンサーの一つ! メリーポピンズの傘も 刺さってます♪

  

 

そして物販では 何も買わない予定でしたが

あの素晴らしい歌とダンスか忘れたくなくて 欲しくなってしまい

Tシャツだけ 買ってしまいました♪

   

 

 

 

 

☆観劇帰りに  原宿ポムポムプリンカフェ 竹下通店へ

プリンさんのお誕生日イベント中♪

残念ながら 記念の缶バッジは もう無くなっていた 残念。

詳しくは 別のテーマブログで。

生クリームは 美味しくてカワイイけれど もうここでになると 

全部は無理な年頃(>_<) だけど ちゃんと 残さず食べましたよ!!

   

 

   

 

 

 

☆12日木曜日

東池袋 「執事喫茶スワロウテイル」に帰宅

 

ドアマンが誰だったか?

忘れてしまいました ヤレヤレ(>_<)

フットマンは桐島さんだったような?

春の紅茶チェーホフ を吞んだ事は覚えております♪

今年も「チェーホフ」が飲めました!(^^)!

嬉しい♪

お屋敷好き としては このチェーホフを飲まない と

"春が来ない"感 有り。

桐島さんに ダ・ヴィンチのパスタの事を聞いたら

トマトスパを勧められたので そちらをオーダー

美味しかった♪

 

 

 

☆12日木曜日18時から

 府中の映画館で
 「劇団新幹線 修羅天魔 ライブビューイング」で観劇

  4500円

    

 劇団スタジオライフの鈴木智久さん 小川慧さんが

 今回も出演しているので 観劇。

  

 向井理さんが 出演した時も観劇に行ったのですが

 今回の方が 面白かったなぁ♪良かった♪

 劇場遠いし チケ代 高いから 映画館のライブビューイングに

 したのですが こちらの公演の方を 劇場まで観に行けば

 良かったと後悔(-_-)

 

 "劇団新幹線"の いつもの似た感じの ストーリー展開なんですが

 主役の 極楽大夫・雑賀のお蘭が 天海祐希さんで やっぱり

 天海さんが華やかで歌が上手くて 素晴らしいのです♪

 今回の公演では 古田信太さんが天魔王・織田信長

 竜星涼さんが 上手いかどうかは置いといて 迫力の力演!

  長身で ヒーロー番組出身なので アクションもカッコ良い♪

 ちなみに 竜星さんは 劇団スタジオライフの「OZ」公演2012年 に 

 初舞台で主役してたよね♪ あの時もカッコよかった♪

 

 広い劇場なので アンサンブルや助演の方が 舞台は走ってるの

 ですがなんだか大変そう♪

 アンサンブルも兼ねての 鈴木智久さんも小川慧さんも 

 今回は スクリーンですが お顔も 役柄も確認出来て

 ホントにこちらの公演 観劇に行けば良かったと後悔。

 まだ公演中なんですがね・・・ 5月31日まで公演中

 「メリーポピンズ」に行っちゃったんだもん(>_<)

 

 

 

 

☆13日金曜日19時から

「歌謡倶楽部 艶漢 第二幕」 

鶯谷 東京キネマ倶楽部・ライブハウス にて

 

鶯谷は 遠い(>_<)

ショー・・ストリップでは無いのですが 紙テープや 特別な艶漢紙幣での

おひねり有り な今回も 「艶漢」な世界な レトロ感覚なライブショー♪

ストーリーもあるような 無いような? 場面は多かった。

ライブショーなので 座席が無いのがツライ(>_<)

 

ストリップではないけれど 花道をいつもの衣装で歩く場面があるのですが

(キャストの皆様 客席を よく走り回ってくれたのですが)

他の皆様は おひねり上げるのに キャストの服にはさむのですが

三上俊さんの安里は 服の中♪ これでもか@@というぐらい

盛り上がっておりました(*^^)v

 

私は三上俊さんのファンで 他にも好きになった男優様を

応援していますが 「六つ口」役の女優・田上真里奈さんが

素晴らしいのです♪

田上さんが出演してくれるので 散乱しそうな舞台がキュッと

締まるように思います♪

  

 

原作者の尚さんは 今回も原画を描いてくださって こちらを

頂くだけでも 嬉しい♪感謝です♪

  

 

 

 

 

☆14日土曜日16時から

「SKY-HI  TOUR 2018」

Marble the World 追加公演

 

府中の森芸術劇場 どりーむホールにて

 

映画「ブラックパンサー」のCMでも かっこいい所をご披露してくれた

SKY-HIさん♪

味の素スタジアムで いつもAAAとしてライブコンサートを

開催されているのに まさか メンバーの一人 SKY HIさんが

ソロコンサートを近所の府中でして頂けるという 

信じられないニュースが@@♪

いつもは 舞台専門なんですが これは行かないといけません!!

  

   やっぱり良かった♪素晴らしい♪

 そして なんと驚いた事に ソロなのに 2時間以上たっぷりの内容でした♪

 ラップも素晴らしいし とにかく お品があります♪

 もっと 俳優業をされても良いように思いますが いかがでしょうか?

  

 

 

 

 

 

☆15日日曜日

多摩センター ピューロランドにて

「サンリオ 春のコスプレイベント」17時前から 参加。

 

9日あたりから 作った衣装・頭飾りもようやく完成しました。

自宅に持ってた端切れとピンクの安い生地・ダイソーで買って

作りました。ヤレヤレ

"春の魔女" ですが スタッフの方の制服にも似ていて

まあ こんな感じでしょうか(^▽^;)

 

 

 

コスプレイベントなので ピューロランド内のお店などは

18時前後で どんどん終了して行きまして 遊んだり出来なりまして

もう 参加者で 撮影する以外 何も無くなるのですが

時間限定でサンリオキャラクターと撮影するくらい かな?

 

"春の太っちょ魔女"です。お一人様参加です。

17時からの 知恵の木ステージでの 執事歌劇団のイベントにも

間に合いました(・・;)

その後は 歌劇団の皆様とお話して 物販を買って 

知り合いのお嬢様と会ったので お話して 

そして そんなに 撮影することもないので 帰宅しました。

もしかしたら別のブログに書くかも(・_・;)?

 

イースターのキティちゃんと 2ショットだーい♪

   

 早くも秋のコスプレイベントの予告チラシが@@

 ハロウィンの前の開催なんですね。

 執事歌劇団が出演されるのなら また"魔女"になって

 出かけたいと思います。