『 本を買える喜び 』 | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

『 本を買える喜び 』

 

 

本を買える、【新しい知識】を得れる喜び。

 

それは11年過ごしたオランダでは無かったことである。

オランダ語が読めないという事もあったが、やはりどこか気が

進まなかったように思う。

 

日本に本帰国して半年以上が経ち週2、3回は本屋に立ち寄り

漫画の新刊が出ていないか、小説と雑誌、気になる話題や

英会話と投資についての本を探す日々を過ごしています。

 

オランダにいた時は本屋に寄る=コラージュの素材探しや

画集を眺める事だったが、今は自分で稼いだお金で好きな本を

買い【知識】を得るために本屋に寄る事が出来るようになった。

 

人それぞれ与えられた【時間】をどう使うかは自由である。

今思えば、オランダで生活していた時は本を買わずに良かったとも

思っている。それは本を読む時間を全て絵を描く時間にあてて

《自分との対話》を繰り返す時間として使えたからである。

 

日本に戻り『本が読める、知識が得られる喜び』を日々感謝

しているが、それはオランダでの本から離れる事ができた時間が

あったからだと思います。

 

...........................................................................................................................

 

【個展のお知らせ】『 The Portrait of Animals 』肥沼 義幸

 

 

石川画廊

アドレス:東京都中央区銀座7丁目7ー8

(地下鉄銀座線銀座駅A1出口徒歩5分)

会期:2021年3月19日(金)~25日(木)

時間:12:00 ー 19:00  ※ 最終日 17:00まで

土日:12:00 ー 17:00

 

会期中、お時間ありましたら感染対策に十分お気をつけて

足を運んでもらえれば幸いです。