リンゴ・ポリフェノールの効果 | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

リンゴ・ポリフェノールの効果

 

 

コロナ自粛中、運動ができない代わりに食生活を見直してみよう

と考えた。健康雑誌に載っていた『 リンゴ・ポリフェノールの効果 』

という記事を思い出し、ここ3ヶ月間、できるだけ毎日リンゴを

食べるようにしている。

 

正直、僕は好んで果物を買わないのですが、オランダのスーパーは

リンゴが他の果物に比べて格段に種類と数が多い事に気がついた。

ヨーロッパでは、昔からリンゴが健康にいいと言われている

みたいで、健康を維持するための薬としての効果があると信じられて

いるそうだ。なるほど~、売られているリンゴの種類と数が多い

のにはそういう理由があるのかもしれない。

 

個人的にはリンゴ・ポリフェノールにはアンチ・エイジングの

効果を期待している。というのも今月で38歳になり、もう

後2年で40歳という事を考えると、自分はもういいおっさん

なんだ!と痛感したからである。

 

近年、冷え性改善のためにどうすれば血流が良くなるのかを

調べて、実践を試みています。自分でも日々の体調の変化に

敏感になったように思う。そして、これからの過ごし方について

考える時間も増えた。

 

誰でも平等に年をとり記憶力、筋力、体力は衰えていく。

年をとっていく事と、どう向き合うか真剣に考えていくべき

時がきたように思う。

 

リンゴ・ポリフェノールの効果に期待したい!