算命学『 知っているか、知らないか、その違いは大きい 』
僕は昔から運命学に対する興味がある。
運命とは、宿命とは何なのか。
1年半前、天中殺中(戌亥)にあまりに辛くて、ふと思い立って
占いをしてみたんだけどれも、そこで初めて算命学に出会った。
その後、興味を持って自分なりに算命学を調べてみた。
自然を深く観察し、そこから導き出された事象を分類学へ
昇華させた先人達の偉大さにただ感服し、本当に凄い事だと思った。
そして学問とは得た知識を次の世代に伝える事だと実感し、
その恩恵を今、こうして受けれることに感謝した。
これから起こること。
そして今、自分はどういう運気なのか。
予めそれを『 知っているか、知らないか 』その違いは
あまりにも大きいという事。
事前に対策や準備、心の持ち方ができているのと、
できていないのでは雲泥の差があると思う。
そして、自分の『 生 』を通じてだったら
自分の運命と宿命の答え合わせをする事ができる。
これからはそれが楽しみでもあり、また不安でもある。
自分にとって絵を描くことで、未だ見ぬ【ナニカ】がわかると
思っているんだけども・・・、僕の役割というのかな。
とにかく、自分が持っているエネルギーを全て昇華して
『 生 』をまっとうできたら最高だろうなぁ~と思う。