家に喰われるイメージ
昔から【家】を絵の中に描く事が多い。
心のどこかで自分の理想とするHOMEを求めているのかなぁ~
とも考えたこともあるが、果たしてどうだろう。
オランダで生活を始めてからは引っ越しと移動が多く、
今の自宅件スタジオに落ち着いたのは2014年の9月から。
良い隣人にも恵まれて、現在まで静かに制作できた事に
とても感謝している。
しかし、去年の自分はどこか精神的にオカシイ状態だったのか、
自分の存在が希薄になり、このままでは家に飲み込まれてしまう、
または喰われてしまうのではないかという妄想に悩まされた。
まるで楳図かずお氏や諸星大二郎氏の漫画に描かれる
【 得体のしれない恐怖 】のイメージ。
この妄想はおそらく以前に僕が外出中、ボイラーが故障して
吹き出した水が3階から1階まで天井と階段をつたって
水が流れ落ちる事件後に、自分の中で何か変なスイッチが
入ってしまったからだと思う。台風などの水害で家の中が
水浸しになってしまった映像をテレビで観るとこがあったが
実際にそのような状況に自分がおかれた事で、確かなリアリティを
得る事ができた。
ボイラー故障事件から時が経ち、ようやく自分の中にある家、
つまり、妄想から生まれた『 家に喰われるイメージ 』を冷静に
1度、絵にしてみたらどうだろうと思い立った。
『 家に喰われるイメージ 』と書くと恐い、もしくはネガティヴな
イメージを持ってしまうが、今考えるとボイラーから流れ出た水は
僕の中の【 不浄なモノ 】を浄化してくれたようにも感じており、
単純に恐いイメージだけではない事は確かである。
今の自宅件スタジオを引っ越す前に、じっくりと時間をかけて
木炭のドローイングで取り組むつもりである。