コラージュ熱
先月、Stedelijk Museum Schiedamでオランダ人アーティスト、
Gijs Assmann氏の「コラージュ展 For H」を拝見し、しばらく影を
潜めていたコラージュ熱が湧き上がってきました。
僕は2010年からコラージュ作品を製作し始めましたが、
ここ2年ほどコラージュから距離をとっていました。
創り続ける内に同じイメージの引用、合成樹脂でのコーティング作業の
繰り返し、もう何も出てこない気がしてここで一旦終了だと思いました。
Gijs氏がコラージュを始めたきっかけは、ガールフレンドのH氏に
毎日コラージュを製作し、プレゼントとして送ることを決めた事だそう
です。今回の個展では今までに製作したコラージュ1000点の中から
セレクトされた作品が展示されていました。
もちろん、毎日創る訳ですから日によって作品の質は変わります。
あくまでH氏、一個人のために創られた数多くのGijs氏のコラージュ作品
を観て、ふと肩の力が抜けたような気がしました。
コラージュの生み出す不協和音が、不思議に共存する「自由さ」。
もう一度・・・美術館からスタジオに戻り、早速使えそうなイメージを
探していました。