2018年 犬の絵 | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

2018年 犬の絵

 

 

2018年になり早1ヶ月半が過ぎてしまいました。

昨年、11月12月は新しいイメージがどんどんあふれてきて

自由に手が動いていたように思います。

ただ、今思い返してみると本当に描きたいイメージやテーマが

見つからずに手を動かすことで何かが出てこないか、

紙の上で暗中模索していたように思う。

 

2018年1月になり制作意欲が上がらずに作品運送用の大きい木箱や

支持体(パネル板)の作成に時間を使っていました。

制作意欲がない時に何をするべきか、ようやく分かってきたように

思います。制作意欲があるときに作品を創れるのは当たり前

かもしれませんが、制作意欲がない時に気持ちを切り替えて

何ができるのかは長期にわたり制作を進めていく上でとても重要だ

と思います。

 

2月に入り、今は犬の絵をたくさん描いています。

戌年だからという訳ではないですが、長年にわたり犬を描いてきて

ようやく意味を持った主題として制作していけそうです。

 

☆グループ展示のお知らせです☆

 

『 Wonder Seeds 2018 』

 

会 期: 2018年02月24日(土) - 2018年03月25日(日)

休館日: 2/26、3/5・12・19

時 間: 11:00 - 19:00

入場料: 無料

主 催: 公益財団法人東京都歴史文化財団 

               東京都現代美術館 育成支援課

会 場: トーキョーアーツアンドスペース本郷

Website : http://www.tokyoartsandspace.jp/archive/2017/12/h1206.shtml

 

犬を描いたドローイング作品を1点出展しています。

都内に出かけられる際には足を運んで頂ければ幸いです。