アート・フェスティバル 「 Paint for Georgia 2016 」を終えて | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

アート・フェスティバル 「 Paint for Georgia 2016 」を終えて





5月18日から28日までの10日間。黒海に隣接する

ジョージアという国で開催されたアート・フェスティバル

「 Paint for Georgia 2016 」に招待して頂きました。

久しぶりに他国で過ごす貴重な時間これから制作

続けていくための新しいエネルギーを与えてくれた

ように思います。


それは各国から参加したアーティスト達との出会い

でもあり、ジョージアで見た風景、ニコ・ピロスマニの

絵画、そして毎晩行われたジョージアの名産物で

ある赤ワイン飲みながらの楽しい飲み会からであった。


半年ほど前、もし「 Paint for Georgia 」という

アート・フェスティバルのオープン・コールを見つけて

いなければ、ニコ・ピロスマニがジョージア出身の画家

であった事。また、ジョージアという国の文化に興味を

持ち飛行機のチケットを予約して絵を描きに行く機会

は僕の人生の中でなかったように思う。


10日間の滞在中に制作した作品タイトルは

「 自画像 (ニコ・ピロスマニの絵画から

インスピレーションを得て) 」にしました。

アクリルとオイルパステルを併用して、まったく

今までの僕の作品には無いスタイルの作品に

なりました。

この作品が良く描けたという訳ではなくて、

ジョージアで自画像を描くことで自分自身と

対話する時間が持てたことが僕にとって

一番の収穫になったように思います。


滞在中はジョージアのラジオ番組に出演させて

もらったり、2つのグループ展示をはじめ

オランダに戻ってからもインタビューを受けて

ジョージアの新聞に記事を書いてもらったりと

大変感謝しています。


そして何よりも同じ時間を過ごしたアーティスト達と

ジョージアで出会った人達との繋がり。

これからも大切にしていきたいと思います。


Paint for Georgia Website