曼荼羅画
1年半前に本屋で見つけた曼荼羅の画集は61x42cmと
いう大きさで中を見て、細部の描き込みと極彩色な色彩、
そしてユニークな表現に驚きました。数人の僧侶で1点
を何ヶ月もかけて仕上げていったそうです。
自分にはこのように細部を描くことやたくさんの時間を
かけて1作品を描くエネルギーはないと思ったのですが、
気になった面白い表現や笑ってしまうパートだけを
ピックアップして自分の作品の中に取り入れていく事は
可能だという事に気がつきました。
「Reincarnation Series」を制作し始めてからというもの
『曼荼羅画』に興味を持つようになりました。
ところで、ロッテルダムにはWereld Museumという美術館
があるのですが、常設展でアジア美術のコレクションを
みることができます。
その展示の中でチベットのシークレット・テンプルを再現した
インスタレーションには衝撃を受けました。
秘密寺院というタイトルだけに妖しいオーラ全開で地獄絵図
何でもあり、カオス的なんですが、どこかあっけらかんとして
いて現代美術のインスタレーションとしても見せれるのでは
と個人的に思っています。ロッテルダム、最高(最凶?)の
インスタレーション。また時間をみつけて訪れようと思って
います。
※ 画像 " HEMELSE GALERIJ " by Romio Shrestha より
写真上から 作品細部、表紙、ページ画像、ページ画像