絵の神様 | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

絵の神様




2ヶ月間、少しずつ手を入れてきた180x120cmの作品2点

完成しました。次の個展のメインになるだろう作品です。


この2点は根本のコンセプトが同じなのだが、まったく違う

タイプの作品になった。予期していない偶然の絵の具の

流れや画面上での混ざり合いが面白い効果を生み出した

かもしれない。そう考えると、自分のコントロールを超えた

要素が絵を完成に導いてくれたと思う。

絵を完成させてくれた「絵の神様」にはいつも感謝です。


メインの作品が完成したので、これでリラックスして個展

まで制作できそうです。常に新しい作品に取り組みたい。


だいぶ暖かくなってきているので、最近は少しずつ

長い距離をジョギングしています。

目標であるフルマラソンを完走をするには、約5時間は

体を動かし続けなければならない。

まだまだトレーニングが必要だと痛感。


2年半ほど前から始めたジョグのお陰で、最近は

肉体の声に耳を傾けることができるようになった。

ジョグも制作も体が今日は休んだ方がいいと言って

いる時は、その声に従ったほうがいい。


体は常に正直である。