世界のアーティスト・イン・レジデンスから | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

世界のアーティスト・イン・レジデンスから

美術作家 肥沼義幸の制作日記




美術作家 肥沼義幸の制作日記



日本に一時帰国していた時に、本屋さんで見つけた

「 世界のアーティスト・イン・レジデンスから 」

サムワンズガーデン BNN。


この本は世界中、主にヨーロッパ、アジア、アメリカなど

レジデンス施設の情報、またそこに滞在していた

アーティストさんが文章を書いています。


昨年、ライクスに滞在していた萩原留美子さんとライクスの

紹介ページも載っています。前にちらっと留美子さんから

紹介文書くんだ~とは聞いていましたが、この本だったん

ですね。


最近は、アーティスト・イン・レジデンスのサイトをまめに

チェックして今後の事を考えています。

中でもオランダで運営されているウェブサイトTrans-artists

は有名です。


オランダのアーティストと話していて、オランダ政府に

よる芸術文化への予算が削減されたんだとは

聞いていますが、それでもこの国の芸術に対するケアと

発展のための意識の強さは日本とは、かけ離れている

ような気がします。


下記に注目のアーティスト・イン・レジデンスのウェブ

サイトを載せておきますね。



Germany: IGBK


Scandinavia: Nordic Culture Point


UK: The artist Information Company


United States: American Alliance of Artists'

Communities


Switzerland: artistsinresidence.ch