MUSE THE RESISTANCE | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

MUSE THE RESISTANCE

アムスもすっかり秋になり、暗くなるのが早くなりました。
夏は夜10時過ぎまで明るかったのに今では8時には暗く
なってしまいます。これからアムスの寒い冬がくると思うと
少し逃避したい気分でもあります。こんな時は音楽を聴いて
気持ちを高めないといけませんね。

ミューズの新譜「THE RESISTANCE 」が発売されたので
最近制作する時にいつも聴いています。
前作と比べるとクラシックな要素が多く含まれており、
とても聴きやすい印象を受けたのですが、このアルバムは
前作以上に何度も何度も聞かないと解らない魅力が
あります。

ミューズはLIVEバンドなので是非ともライブを見たいと
思っていたのですが、いつもタイミングが合わずに...。
3人でこんな圧倒的なサウンドが生み出せるのは驚き
以外のなにものでもありません。きっと彼らの後ろに
はミューズ(全能の神ゼウスの娘で芸術・学問を司る女神)
がついているのでしょう。

HPで調べたらオランダ・ロッテルダムに来るのですが
すでにSOLD OUTでした。隣国のドイツもしくはベルギーに
行くか~とも一瞬考えたのですがオープンスタジオの前なの
で今回は諦めました。何でもタイミングっていうのはとても
重要な気がします。
是非とも僕の制作もミューズ様に肖りたいものです。