2nd open studio | 美術作家 肥沼義幸の制作日記

2nd open studio


美術作家 肥沼義幸の制作日記


9月14日、ライクス・アカデミーでの2nd open

studio無事に終わりました。


僕は9月の初めに今までの画風から一変がらりと違った

絵を描き始めたので、果たしてどう見られるか心配だった

のですが比較的好評に受け入れられて良かったです。


この作風の変化はおそらく日本で制作していたら

絶対にこうはならないだろうというぐらいの急変化でした。

画家(人)は過去に戻ることはできないので、2か月前に

描いていたような絵を描く事は、もうできません。


僕がこっちに来てよくアドバイザーに言われてきた事の

1つに「フレッシュな絵」を描きなさいと言われきました。

単純に色がフレッシュという事も大切なのですが

画面に向う姿勢、常に新鮮な気持ちで描く事がいかに

重要なことなのか・・・そして日常を楽しむことも。


11月の終わりには本番のオープンスタジオがあるので

これから後2カ月でどこまで自分の絵が変わっていく

のか楽しみです。



美術作家 肥沼義幸の制作日記



美術作家 肥沼義幸の制作日記


上3枚画像 キャンバスにアクリル