先週、陶芸に行って作ってきたものを、
わたしの覚え書きとして書いておきます。
作ったものはこの4つ。

① 四角い大皿
庭の葉っぱを貼り付けました。
お皿に葉脈が刻まれて、そこにビードロを流すと模様が出来ます。
これ、
なんだか、小学生の粘土細工みたいだなぁ。。

左から・・
② アロマポット (まるで金魚鉢の様になってしまった・・。)
桜の花びらをくりぬいてます。
全体は白で、花びらの周囲にピンク色を入れます。
この中に、和寿(わじゅ~)を入れて香りを楽しむんだよ~。
③ ハート形の小物入れ (ハート形をくりぬいてます。
そして、ハート形をくっつけてもいます。)
④ アロマポット (くり抜いた窓?から、
アロマ液の入った容器を入れる予定。)
あとは、先生にお任せです。
思ってる通りの色が出ると、いいな

~~~


本日、車の注文をしてきました・
今、乗ってる車は、もう9年になり、車検が近づいてきてるので、
思い切って、新車購入することにしたんです。
私の車遍歴は・・
カローラ⇒ミニカ⇒( ? )⇒オプテイ⇒ムーヴ・ラテ
そして、今度の新車は、DAYZ(デイズ)です。
もう6台目になるのかあ・・。
色は、悩んだ末に、シルキーローズにしました。
ミネラルブルーにしようか随分迷って・・。
今の軽自動車って、装備も充実していて、高いですね~!
でも、田舎に住む者にとっては、車がなかったら生活できない。
大きな出費だけど、必需品だから仕方ない。。
一番嬉しいのは、初めてナビが付くことo(^▽^)o
・・いまどきだけど・・私の車には付いてなかったのです(@Д@;
これで、CDもDVDも聴けるし(観れるし・・)
メモリー付きだから、いちいちCDを入れなくて済む(^_^)v ムフフ・・
車の中はミスチルワールドです

でも、納車は10月末になるらしい。
早く欲しいなあ~~。
・・・・・・
あしたは、大阪まで、お墓参りに出かけます。
義姉も、きっと待ってるだろうと思うんです。
朝早いので、今日はもう寝ます。
オヤスミナサイ~☆