最近の、うちごはん~♪ | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”


  
久し振りに、”うちごはん”シリーズを~♪

これを楽しみにしてくれてるって、言ってくれた人が、
なんと!!・・・1名、いてくれたので、
調子に乗ってます。

(ぷーちゃん、アリガト。。)

たまに気が向くと撮ってた画像も、たまってきたので、
一挙に公開いたします。

相変わらず、写真写りの悪い、うちのごはんたちです。
そう!
あくまで、撮影技術の問題だと・・思うことにしています。


$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

【栗ごはんの晩御飯♪】

まずは、昨日の晩御飯から・・。
今年、3回目の栗ごはん! おいしいなあ~。
★ジャガイモ・油揚げ・ネギ・ふの味噌汁
★焼きナス
★かぼちゃの甘煮
★鶏のから揚げ・・(これが、賛否両論の代物・・)


$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう” 実は、これを使ってる!
チョッペイが、「色々試して、これが1番やった。」
というので使ってみたら、確かに、中はジューシー、外はカリッ!なのだ。
最初はみんなに好評だったが、昨夜、子どもたちが言った。
『やっぱり今までお母さんが作ってたのがいいな。』と!!

そうじゃろ、そうじゃろ。
ムフフ・・。

私のは、こんなの。。


$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

鶏肉には、おろした生姜、酒・砂糖・醤油で味付けしっかり。
油で揚げて、たれをかけます。
このたれが、ミソ♪
(ガラスープ、ごま油、砂糖、醤油、酢、刻みネギ、刻み生姜など)
画像のタレは、ちょと少なすぎですが・・。



ちょっと、いい気分♪

次は、これに戻そう~!!




$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”


 【和風キノコあんかけオムライス】 

昼ごはんの定番のひとつ。
中身は、ニンニク・玉ねぎ・ベーコン・ごはん
たれは、鶏がらスープを使って、キノコをた~っぷり.

するする~~っと食べられます。


 
$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

【鶏ささみの シソ梅肉巻き~】

熱くて食欲のない今年の夏、好評だったメニューです。
ささみを開き、シソ・梅肉(味醂いれて)を載せ、巻き巻き・・。




$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

【イカのマヨチリからめ他・・】

イカのマヨチリ(みゆきちゃんに教わった♪)子供たちに好評☆
イカを輪切りにし、クレージーソルトをすり込み、片栗粉付けて油で炒め、
(油で揚げるのではなく、炒める。・・パチパチはじく!!!)
マヨネーズ・スイートチリソースで和えるだけ。

向こうに見えるのは、
★カレーライス
★オクラのお浸し
★ゴーヤ・シーチキンのサラダ
★イカの足の煮もの(これ、大好き!)




$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”
【ニラ玉】

これ、チョッペイ作


$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”


【茄子・ピーマンのそぼろ煮】

ありゃ、これ、フライパンのままだーー。
なんか、脂っこそうだな。


$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”
【茄子の揚げ煮】

茄子を油で炒めてから煮る。(揚げてないのに、揚げ煮・・)




$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

【焼き茄子】

鰹節たっぷり乗せて、醤油で食べる。父の大好物♪

今年は、茄子が溢れるほど獲れたので、
毎日、茄子ばかり食べてました。
みそ汁、天ぷら、煮物、焼きもの、炒めもの・・

これだけ毎日だと、
『お茄子が怖い~~!』になりそうだけど・・

好きだからならない。
ミスチルと一緒!!




$ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

【ある日の晩御飯・・】

これ、いつの晩御飯か・・不明。
★豚汁
★きんぴら
★焼きナス(また出た!)
★鶏のピカタ
★かぼちゃサラダ、トマト、ブロッコリー、レタス



ふ~~~。
疲れた~~。

観てる方も疲れますね~~。
レストランや、料亭の料理なら、眼の保養になりますが・・・。


”うちごはん”今日は、10個で終了します。

画像、まだあるので、明日にでもアップさせて頂きまする~。




昼間から、こんなことしてる私。。

そろそろ、洗濯物取り込んで、
庭に出て、花の苗でも植えよう~~。



今夜の晩ごはん、何にしようかな。

カレイを焼くことだけ、決まってる。
後は、冷蔵庫と相談です。



それではまた~~。