眼科受診と。。。6月のお庭♪ | ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

ミセス・ぽわん の “きょうもありがとう”

2006年6月ブログ開始。(きっかけは病気・・)
今では、Mr.Childrenのこと、家族のこと、趣味のこと、〝うちごはん”のことなど、好きな事を好きなように書いてます。
モットーは、『何が起きても、生きてればこそ!』〝今日もありがとう~”です☆”

きょうは、少し嬉しいことがありました♪


お目々目 目 のことです。


眼科受診したら、

『濁りが(硝子体の・・)少なくなってきましたね~。』

と、言われたのです。


そして・・

『この病気は、凄く悪くなることもない代わりに、

  凄く良くなることもないんですよ。』

『視力も落ちてないし、網膜も腫れてないし、

  ゆっくりと・・よくなっていくかもしれませんね。。』 って!




症状は、全くよくなってないのですよ。


廊下を歩いてると、

火事になって煙が立ち込めてるんじゃないかと思うくらい

廊下の空気が、もやもやして雲って見えるし・・


薄くて小さい字は、やはり読みにくくて、

電話番号をしょっちゅう間違えちゃうし・・


Blogの文字を読むのも・・時間かかるし・・

目の前には、アメーバーのような浮遊物がうようよしてるのです。


でも!!

客観的な検査では、少しよくなってる・・と聞いて、

俄然元気が出ました♪



希望を持っていかなきゃ!!・・ね♪



。。。。って事で、気分がいいので、

お庭のお写真でも載せて、癒されようかな~~ドキドキ


ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”



蕾だった紫陽花が

   咲きました。


この小さな粒は・・

  お花なんでしょうか~?


なんか

  初々しいでしょう~?










ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”


これが、

もう少し成長すると・・

こんな感じになります。。。⇒



小粒ちゃん、

  可愛い~♪


よ~くみてみると・・

   この小粒ちゃんたち、

  小さい花なんですね~。

  

   (拡大してみてね。) ⇒










ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”



ピンクの紫陽花は

  こんな感じ。



花びらの中の小粒ちゃん、

  やっぱり・・

 かわゆす~♪











ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”
成長した姿です。。。。⇒


よ~く見ると・・


この小粒ちゃんたち、

  みんなそれぞれ

    咲いてるんですよ!



ちっちゃいお花♪

初めて見たかも・・。


見てたけど、

ちゃんと見れてなかったんですね~。


 (クリックして拡大して見てね♪)




ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”
ここいらで・・


普段は見てても・・

見てもらえてない・・


全くスポットライトを当ててもらえない

垣根の樹を紹介します。(北側)



って、

なんて名前だか知りません~。









ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”

ついでに・・

東側の垣根も紹介。


手入れしてないので・・

  ぼうぼうです。



もう一方の

  玄関脇の垣根は、

赤の山茶花です♪










ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”


そして、

道路側の斜面には、ツツジ♪


ん?

 これは、さつきって言うのかな?



大きな花のツツジは、

 赤とピンク、

  共にもう咲き終わってるし・・。


  区別が分かりませ~ん。






ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”

気がつかなかったけど、

うちの庭には、

  山ぼうし3本もありました。。



白い花は、

  ハッパの上に並んで咲くので、

   下からは見えないのです。


2階の窓からこの花を発見して、

 ちょっと

   嬉しくなったのでした~。







ミセス・ポワンの “きょうもありがとう”
これは何でしょう~?


手入れのしていない芝生の中で

  懸命に(?)

   咲いていました。


ツンツンとまっすぐに

 空に向かって伸びていました。


雑草でしょうが・・

  なかなか可愛くて、

 そのまま食卓に飾ってみました♪








こんな感じの我が家のお庭です。


何にも手入れしてないのに、咲いてくれる花たち。

ありがとうよ~!




てなわけで、

私の目 目 ラブラブ 少しよくなる兆しが見えてきて・・

ちょっと気持も浮上中です。音譜




それでは、またね~ドキドキ

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村