昨日のあんこの話の続きだけど
ロシア(ウクライナ)に2ヶ月滞在したからなのか愛日家のボドロフ監督の影響か
すっかり和菓子好き 監督どら焼き大好きだじょ。毎日日本茶飲んでたし(笑)
ロシア映画「ヤクザガール二代目は10歳」日本公開から1週間
日本公開記念にこのあいだアトリエで切り絵「にゃんこマトリョーシカ」作ってみたじょ
「ヤクザガール」はコメディなので単純に笑って楽しんでもらっていいんだけど
ちかはウラジオストク映画祭、したコメ映画祭、先週の舞台挨拶と3回観て
1回目はウラジオで観たのでロシアの人たちが笑ってるところが「?」で
2回目にいろいろ気付いて(ロシア人受けをねらったところとか)
3回目でやっとコメディの中にもメッセージが伝わってくるという感じなので
もう観たという人にもリピート(来週11月1日は映画の日だし)
ロシア映画観たことない人でも日本語も出てくるところがあって親しみやすいと思うので
不思議な異文化交流の世界にДавай (ダバイ:come onという意味 映画でもよく出てくるじょ)
<上映スケジュール>公式サイトhttp://yakuza-girl.com/
銀座シネパトス 10月29日(土)~11月2日(水)13時30分~、15時10分~、16時50分~、18時30分~
新宿K´s Cinema10月29日(土)~11月4日(金) 20時30分~の回のみ
変更の場合もあるのでお確かめの上おでかけください。
大阪、名古屋は上映日がまだ未定なのでわかったらお知らせします。