数学記号の表 Ⅹ【左欲】代数的トポロジー 解析学の記号 極…
記号 | 意味 | 解説 |
---|---|---|
{\displaystyle \bullet '} | 導関数, 微分 | 関数 f に対し、f' は f の導関数を表す(ラグランジュの記法)。' はプライム、まれにダッシュとも呼ばれる。
また、次のようにも表記される。
|
{\displaystyle {\frac {d}{dx}}\bullet } | ||
{\displaystyle \partial } | 偏微分 | {\displaystyle {\frac {\partial f(x,y)}{\partial x}}} | :多変数関数 f(x, y) の y に関する偏微分。
{\displaystyle \int } | 積分 | {\displaystyle \int _{a}^{b}f(x)dx} | : 関数 f(x) の区間 [a,b] における積分
{\displaystyle \int _{D}\,f(x)dx} | : f(x) の領域 D における積分||
{\displaystyle \int f(x)dx} | : f(x) の不定積分。または、積分域が明らかな場合の略記||
{\displaystyle \nabla \bullet } | ナブラ | 各成分を微分するベクトル微分作用素 |
{\displaystyle \triangle \bullet } | ラプラシアン | 2つの ∇ の内積になるラプラスの微分作用素 |
{\displaystyle \Delta \bullet } | ||
{\displaystyle \Box \bullet } | ダランベルシアン | 物理学において、時空の空間成分のラプラシアンに時間成分を加えたもの |
{\displaystyle C^{\bullet }} | {\displaystyle C^{k}=C^{k}(D)}連続微分可能な関数からなる集合 | は D 上で定義された k 回|
{\displaystyle \operatorname {div} \bullet } | 発散(湧き出し) | ベクトル場 A(x) に対する ∇⋅A(x) を与える |
{\displaystyle \operatorname {rot} \bullet ,\operatorname {curl} \bullet } | 回転(渦度) | ベクトル場 A(x) に対する ∇×A(x) を与える |
{\displaystyle \operatorname {grad} \bullet } | 勾配 | スカラー場 f(x) に対する ∇f(x) を与える |