2017年08月29日16:00

お釈迦サマ「欲しいと思うから苦しむんや。いらんって思ったらどうでもよくなるで」

 

1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:42:57 ID:f9L

ええこというやんけ 

 

800px-Gandhara_Buddha_(tnm)
 

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:44:06 ID:3in

サンキューシャッカ 

 

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:44:16 ID:Xdw

その考え方欲しいなあ~ 

 

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:44:37 ID:E1d

解脱しなきゃ… 

 

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:44:59 ID:6uP

なお釈迦は金持ちの御曹司 

 

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:45:22 ID:WVa

>>5
というより王子やな 


 

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:45:49 ID:E1d

>>5
それを捨ててるんだよなあ 


 

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:46:28 ID:tVN

>>5
持ち物全部捨てて俗人救おうとした聖人やぞ 


 

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:45:42 ID:FZB

知らぬが仏とかいう至言 

 

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:46:00 ID:fyh

それができないから困ってるんだよなぁ 

 

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:47:30 ID:tVN

なお後世の信徒には普通に欲望まみれがおる模様 

 

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:48:21 ID:IRt

すっぱい葡萄やな
惨めすぎる 


 

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:50:15 ID:tVN

>>14
なお本人はすでに甘い葡萄食いすぎた身 


 

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:51:26 ID:E1d

>>19
その生活を果たして常人に捨てれるのか 


 

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:48:30 ID:9jO

持ってるから捨てることが出来るんやぞ
持ってないやつは求めることしか出来ない 


 

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:50:01 ID:WVa

お釈迦さま「暑いとか寒いとかあると思うから苦しむんや、暑いも寒いも無いと思えば快適に過ごせる」 

 

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:51:13 ID:RQL

>>18
無いと思うというより、受け入れろって感じちゃうか 


 

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:53:51 ID:WVa

>>21
暑い、寒いの2元的な感覚を捨てることが大事なんやと思うで 


 

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:52:39 ID:dHd

現代の坊主「戒名代とお経代で100万払うんやで」 

 

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:55:24 ID:WVE

>>25
戒名など要らんと思えば苦しまんで 


 

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:06:38 ID:dHd

>>27
坊主「戒名いらん?じゃあ離檀やな!離檀料200万払え」 


 

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:56:23 ID:Jpo

>>25
むしろこいつらいつまで戒名に金払い続けんねんって引いとるやろな 


 

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:55:35 ID:C9l

足るを知るやで 

 

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:56:14 ID:WVE

嫁もいらんのか 

 

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:57:06 ID:8lG

>>29
嫁捨てたどころか嫁と設けた実の子供に障碍って名付けるんだよなあ 


 

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)13:57:54 ID:i6B

手に入らないものは手に入らないし、そういうもんだと理解する事やね
ガタガタ騒ぐな理論 


 

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:00:45 ID:WVE

果報は寝て待てやな
ニートは現代の解脱者やな 


 

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:09:08 ID:mq2

ルサンチマン、すっぱい葡萄と紙一重やんな 

 

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:13:26 ID:8lG

>>39
大きな違いは他者や欲しいものを貶すわけではないってところやな
自分がそれが必要でないステージまで行く 


 

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:16:40 ID:TZP

ニートの論理と親和性が見られると思うんはワイだけやろか
人生最初から投げて
本当の意味では何も愛さず何にも価値を見出さず
最終的には即身仏になっても構わんって態度は
価値あるものを得るために動くのでなく
価値あるものなど何もないというて部屋にこもってるニートそのものの論理のように思われる 


 

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:17:53 ID:mq2

>>47
本職のホームレスにこの考えの人多いらしいな 


 

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:18:08 ID:SMS

>>47
ニートは欲だらけやろ 


 

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:18:39 ID:WVa

>>47
東大の総長がお前東大に入れたるわって言ったらニートは入るだろ
聖なら入らん 


 

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:22:44 ID:E1d

ニートはご飯たくさん食べるしネットで人に暴言を吐くしゲームで遊ぶし親には怒鳴るし欲まみれやろ 

 

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:24:17 ID:Ww2

いらんて思っても苦しいんですがそれは 

 

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:29:38 ID:WVa

>>52
快と苦の対立を超越した所まで悟って、どうぞ 


 

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)14:34:28 ID:Ww2

>>53
悟った!って言っても「それ間違いだぞ」となるから仏教(禅宗)はアカン 


 

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)17:11:14 ID:4Fk

サウザー「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ」 

 

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)18:41:35 ID:B51

そんな何もかも捨ててったらロボットみたいになるやん 

 

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)21:21:35 ID:gLx

ワイ「よっしゃ欲捨てたろ!」
釈迦「お?捨てたいと欲したな?はいだめー」 


 

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)21:22:37 ID:Ww2

>>63
キリスト教よりはマシなんだよなあ 


 

 

65: 名無しさん@おーぷん 2017/08/28(月)21:27:12 ID:cF9

ブッダにかぎらず覚者は「欲しいと思う」「いらんと思う」なんてことは要点にせんやろ
「思う」っていう思考にとらわれること自体がナンセンスやって話やろ 


 

 

67: w 2017/08/28(月)22:53:29 ID:U2l

ユングも同じこと言ってるんよな。
あなたの抵抗するものが存在し続けるって。 


 

 

転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503895377/