ガチの未来人がオカルト板に現れた模様 【後 編】
2014年03月19日:21:07
元ネタ:未来人さんいらっしゃい42人目
タイトル:未来人さんいらっしゃい42人目
31: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 08:59:31.89 ID:yxwtjjqM0
原田(仮名)さんは公安庁の任務として2058年から1人でタイムマシンで2013年にやって来た
任務については明かせない
タイムマシンはまだ発明されたばかりで極秘となっており、公務として一部の人が使えるのみ
原理はテスラコイルを応用し、開発には日本の企業も関わったが、それ以上のことは極秘で
また理系ではないのでよくわからない
過去を変える実験が行われたが、変わらなかった
ガチの未来人がオカルト板に現れた模様
http://world-fusigi.net/archives/7148381.html
32: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 09:22:42.20 ID:yxwtjjqM0
前スレまとめ(日本の天災編)
富士山の噴火はない
地震は数え切れないほど起こるが311以上の被害はない
最大の地震は2021年第3次世界大戦が起こる前に
三重県の南海トラフを震源とするものらしい
35: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 10:04:05.78 ID:yxwtjjqM0
前スレまとめ(近未来編)
安倍政権は6か8年ぐらい続く、憲法が改正されて自衛隊は国防軍となる
もっとも改正部分はわずか、その後石破、小泉新次郎、山本と続く
2058年自民党、公明党、共産党は存続しているが民主党は消滅
オバマの次の大統領はヒラリークリントン
2015年に中国は経済破綻となり、世界に影響が及び2021年のWW3につながる
2017から翌年にかけて中国の南半分は北京政府から独立し華南共和国となる
今の香港自治政府が拡大したもので首都は広州、通貨は香港ドル
43: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 11:20:23.51 ID:yxwtjjqM0
前スレまとめ(WW3編1)
2021年北中国が台湾海峡での資源開発をめぐる紛争で派兵した日本に宣戦布告し、
ほぼ同時にイスラエルが北中国の同盟国イランにミサイル攻撃し始まる
同じ年、朝鮮戦線では北中国軍の支援を受けた北朝鮮国軍が優位に立ち南北を統一する
国名は大韓、2058年にも存続している
宮古島、石垣島、西表島、与那国島とそのほかの離島が一時的に占領される、特に石垣島では激戦となる、
日本は3500人ほどの戦死者を出す、沖縄本島はミサイルによる被害程度、本土は狙われるが無事
北中国(北京政府)は、米、日、台湾、南中国、インド、フィリピン、ベトナムその他連合軍(ロシアは参戦せず)と戦うが敗北し、
解体され共産党は消滅、内陸部はインドに帰属し、それ以外は南中国の華南共和国(首都は広州)に吸収される
中東ではイスラエルとイラクがイランとパキスタンと戦い、イラクが最大の激戦地となり、戦術核が使用されるため核の傷跡は長く残る
1年で講和しパレスチナは完全に独立する、
戦時中は物資が不足しインフレに悩まされる、2024年終戦の年にデフォルト、好景気は戦後の復興景気までない
291: 原田(仮名) ◆f0RJrYv5I 2013/10/14(月) 18:47:03.29 ID:xwyZqiDN0
こんばんは。 今日は観光でどこに行こうかと迷ったのですが、結局この時代の人々の生活や街を肌で感じようと思って、街を散策することにしました。築地も行って来て、海鮮丼も食べてきました。海の天然の魚介類を食べたのは初めてです。
6: 本当にあった怖い名無し 2013/10/12(土) 23:39:45.86 ID:4kYEp4ho0
1、WW3の発端となった出来事は?東アジアと中東同時に始まったのですか?
2、大戦初期の東アジアと中東それぞれの最大の激戦は?
16: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/12(土) 23:58:23.48 ID:N2ZyHAtv0
>>6
1 イスラエルのイランへの核開発阻止を名分にミサイル攻撃の強行。
中国は台湾海峡での資源開発に台湾警備艇の実力行使による拘束に対する中国海軍の攻撃
からの紛争に日本軍の台湾在留邦人救出派兵、その結果、北軍尖閣諸島上陸占領と同時に日本に対して
歴史問題と太平洋戦争時の賠償と反省がないことを建前とした宣戦布告です。
北中国はイランに対して支援を行い、友好関係を築いていました。ほとんど同時期です。
2 中東は初期から戦術核の応酬です。フィリピン沖での海戦です。
すいません、今日はこれで失礼します。
残りの質問の方は明日回答させてください。よろしくお願いします。
18: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 00:00:51.10 ID:o/ED9z/J0
>>16
お疲れさまでした。
13: 本当にあった怖い名無し 2013/10/12(土) 23:52:14.86 ID:D1n8yZwt0
原田氏はもう帰っちゃったのかな?
一応、質問・・・
1)2062氏は書籍は希少品だと言っておりましたが、原田氏も同じ考えですか?
2)三重県の地震で伊勢神宮も被害を受けましたか?
3)南海トラフは32万人?が被害を受ける想定ですが、実際はそれほどでもないのでしょうか?
4)映画館はありますか? それとブルーレイの次の規格は何ですか?
5)イチロー、松井秀喜を知っていますか? 知っている有名なスポーツ選手があれば教えてください
19: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 00:06:17.70 ID:yxwtjjqM0
>>13
1,3はすでに答えてるぞ
>小説等はすべて映像音声と文字の両方を選べます。
>2062の人は本は貴重だと言われていたようですが、プラスチックフィルム
>本は普通にあります。
>東北での大震災以上の地震はないです。
>地震のことをもう少し詳しく聞きたいのですが
>これから数百人単位で怪我、死亡の地震は一番近くて何年でしょうか?
>戦争前で、三重県の地震でしょうか・・・。
>あやふやな回答で申し訳ありません。
>三重の地震って南海トラフ?
>震源はそうですね。
37: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 10:06:25.70 ID:LOHDsynb0
>>13
1)、3)は>>19の方のフォローを参考にしてください。
2)2058年には健在ですが、あったと思います。
4)メモリークリスタルです。
5)知っています。往年の野球の名選手ですよね? クロード選手 陸上です。
48: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 12:21:17.62 ID:LOHDsynb0
>>13
映画館についての解答がまだでしたね。
映画館はありますが昔の映画を上映しているところが多いです。
24: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 04:16:24.09 ID:b6Xa79zt0
原田氏に質問です。
1) タイムパラドックスは問題ないのか。過去を改変しても戻る未来には影響がないのか?
2) 未来ではタイムマシンは一般に認知されているのか?
3) 実際のタイムマシンの使い方をご教示お願いします。
25: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 06:42:06.54 ID:YYiTn7jT0
24の1と2は既出で回答済みでしたよ。実験されたが未来は変わらず、存在は公開されていないって。
原田さん、おはようございます。
イスラム教が広がっていますが、未来ではどうですか?
オリンピックに向けて、現在ほぼ0に近いイスラム教徒対応日本料理店が
オリンピック、WW3を挟んで、多少は一般人が認知しているくらいに増えて一般化
していたりするのでしょうか。
タイムマシンは政府の非公開装置ということでしたが、これらキリストなりムハンマドなり
現在の世界において宗教間の軋轢を生みだしている、これらの存在に対して調査・接触は
行われたのでしょうか。
38: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 10:07:10.75 ID:LOHDsynb0
>>25
イスラム教はありますが、オリンピックでどうだったかはわかりません。
国内で活動する世界中の諜報機関はマークしています。
調査状況の詳細は各部署の機密管理事項です。
37: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 10:06:25.70 ID:LOHDsynb0
>>24
>>25の方のコメントを参考にしてください。
3) タイムマシンは厚さ2cm、縦150cm、横100cmの長方形の金属プレートです。
その上に立ち、手元の端末で操作するのですが、時間移動するか緊急用キャンセルしか操作できません。
非常にシンプルです。
行き先は時間移動前に計算され、往復分があらかじめプログラミングされています。
そうなので、私の一存でたとえば2100年に行こうとしても行けません。
33: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 09:41:29.74 ID:apPaomGt0
質問させてください
東京のテレビ局は倒産とか合併とかありますか?今の日本では
・NHK
・日本テレビ(NTV)
・TBSテレビ
・フジテレビ
・テレビ朝日
・テレビ東京
があります。
38: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 10:07:10.75 ID:LOHDsynb0
>>33
全てありますが、一部
TBSテレビ→TBSi
フジテレビ→TNフジ
名称は変わっています。
53: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 12:42:54.00 ID:R9085+K70
原田さんへ
既出かも知れませんが少子高齢化問題はどうなりますか?
57: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 13:23:55.30 ID:LOHDsynb0
>>53
この時代からの少子化の傾向は歯止めがかかっているようなイメージで推移しています。
54: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 12:50:38.88 ID:yxwtjjqM0
1、2015年中国の経済破綻は何月、きっかけとなる事件は?その前兆となる事件はありますか?
その後全世界的に株式市場は暴落し、円高は進むのですか?
2、大戦後のデフォルトは全世界的なものですか?
3、20年のオリンピックは不況下で日本でも盛り上がる状況にないと思いますがどうでしたか?
57: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 13:23:55.30 ID:LOHDsynb0
>>54
1不動産の地価高騰と並行して投資資本の多くが不良債権化し、焦った金融機関が急激な引締めを行った結果、不動産価格が暴落し、中国バブル崩壊が全世界に波及します。
中国の分裂、右傾化や好戦的になるのはこのような経済状態の悪化が引き金を引くことになりました。株式市場は暴落、円高は進みます。
2 いえ。
3 北中国の経済が崩壊する前に多くの企業は中国からの撤退を完了していましたので
致命的ではありませんでした。
59: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 13:42:44.83 ID:psNJeKNQ0
北朝鮮にある白頭山がまもなく噴火するという話があります。
噴火についてご存知であれば教えて下さい
いつ噴火するのか?
噴火規模VEIはいくつ?
日本への影響は?
61: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 13:46:20.84 ID:LOHDsynb0
>>59
たぶん噴火していないと思います。
60: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 13:43:56.63 ID:yxwtjjqM0
中東でイラン、イスラエル、イラク、パキスタン以外に参戦した国は?
アメリカは参戦しましたか
61: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 13:46:20.84 ID:LOHDsynb0
>>60
参戦しました。アメリカは二正面作戦を強いられています。
62: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 13:49:32.47 ID:o5jmj7MN0
原田さん、はじめまして。
既出かもしれませんが、私にも質問させてくださいませ。
1)日本の首都はまだ東京でしょうか。
2)WW3にて日本国内で被害が少なかった地域はどこでしょうか。
3)原田さんの一番好きな食べ物は何でしょうか。
63: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 14:00:51.21 ID:LOHDsynb0
>>62
はじめまして。
1)東京です。
2)本土ですが、それでも各都市が北軍の東風ミサイルの標的として何度もロックオン、発射されます。
3)さつまいもやアイスクリームです。
66: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:11:06.23 ID:7vOGoZd80
>>63
何度もロックオンされて発射されますとのことですが、
それは本土に爆弾がくる前に日本側が阻止出来るということですか?
あと、国防軍の強さはどのくらいでしょうか?
67: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 14:26:27.40 ID:LOHDsynb0
>>66
日米のイージス艦のSM3が全て撃ち落したようです。
自衛隊時代からの兵器の性能が凄いです。
インドがWW3で軍事的に最強たりえたのは、人口の多さと共に日本が国産兵器の供給を十分に
行ったからとも解説されています。
70: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:43:27.68 ID:7vOGoZd80
>>67
ありがとうございます
日本は沖縄を侵略されたみたいだけど
インドとかアメリカは無傷だったのでしょうか?
北中国は主に日本だけを攻撃してきたのですか?
71: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 14:46:17.58 ID:LOHDsynb0
>>70
沖縄本島は被害はありましたが、占領はされていません。
インドは核の被害がありました。アメリカは沖縄とグアム島が
ミサイルの被害を受けました。
最初は台湾への侵攻です。
72: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:47:47.07 ID:7vOGoZd80
>>71
沖縄って日本じゃないの??
今は沖縄は日本の領土なのですが
75: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:01:17.93 ID:LOHDsynb0
>>72
沖縄にある米軍基地です。
64: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:01:45.74 ID:nBzuZs1h0
1 上の方でパンデミックが出てきましたが、スペイン風邪のような疫病はありましたか?
2 日本文化は海外でまだウケていますか?
3 誰か暗殺された国内外の政治家はいますか? 個人的にはオバマがヤバそうなんだけど
4 地下鉄サリン事件、アメリカ同時多発テロみたいなインパクトのある事件があれば教えてください
5 海外で有名な日本人を教えてください 例、宮崎駿 黒澤明
6 日本の資源が中国などに買われていますが、未来ではどうなりましたか?
以上、既出だったらスマソ
67: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 14:26:27.40 ID:LOHDsynb0
>>64
1 ないと思います。
2 はい。当たり前のように自然にとけ込んでいます。
3 WW3終戦後に投獄される人はいますね。
4 テロについては北アフリカ、中東では何度もあります。
5 北野武
6 華南共和国が輸入しています。
65: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:10:03.45 ID:yxwtjjqM0
1、2ちゃんは閉鎖され、ツイッター、フェースブック社の名は消えるということですが
現在の両社と同じネットサービスは存続してますか、それとも2ちゃん同様に閉鎖?
2、ミクシーはどうですか
3、マイクロソフトのウィンドウズとオフィスは現在と同様に使われてますか
大きく変化したなら教えてください
67: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 14:26:27.40 ID:LOHDsynb0
>>65
1 よく似たサービスがあります。
基本的に大きな進化は日本語の文章が閲覧している人の
使用言語にあわせて翻訳されて表示されることです。
そのため、普通言葉が通じないような海外の人と友達になれます。
2 すいません。ミクシーというのは知りません。初音ミクのことでしょうか?
3 名前自体はそのままです。
73: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:49:31.27 ID:7vOGoZd80
あと、韓国北朝鮮の軍事力はどのくらいだったのでしょうか?
75: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:01:17.93 ID:LOHDsynb0
>>73
大戦末期に釜山、仁川、ソウルを米軍主導で攻略、解放するのですが
朝鮮半島北部は北朝鮮時代からの地下要塞を拠点とした大韓軍精鋭のゲリラ戦に
苦しみますが、インド軍の北京攻略が間近に迫った時期に降伏します。
74: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 14:53:31.63 ID:yxwtjjqM0
1最近マイクロソフトは本格的にメーカー事業にのりだしてますが
未来でもやってますか、それとも失敗してソフト屋に戻ってますか
2アップルはメーカー、グーグルはメインは検索で広告屋というのは変わってませんか?
75: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:01:17.93 ID:LOHDsynb0
>>74
1 その事業がうまくいったかどうかはわかりません。
2 この時代よりは多角化しているかもしれません。
76: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:05:23.17 ID:nyCFnSvq0
沖縄の件は、沖縄の在日米軍基地が攻撃受けたと認識していまうが、
同様に本土の在日米軍基地も攻撃されますか?
それらの基地への核攻撃はありましたか?
84: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:39:04.62 ID:LOHDsynb0
>>76
狙われます。
78: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:14:34.71 ID:yxwtjjqM0
大韓は連合軍に降伏しても北中国のように解体されることはなく存続する?
それとも形は存続してもトップはかなり変わる?
首都は一貫してソウルですか?
84: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:39:04.62 ID:LOHDsynb0
>>78
国家体制は変わります。
指導者は変わります。
平壌です。
82: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:27:22.61 ID:R9085+K70
原田さんへ
個人的な質問かつ話の流れを変える質問ですが
パラレルワールドは有るのですか?
タイムマシンを作れる未来の技術ならばそこら辺も解るかと思い質問させていただきます。
2ちゃんねるには異世界に行ったとか自分は未来人だと言う人が居ます。
ですが、未来人様達の話に統一性はあまり有りませんよね?
これは、それぞれ違う未来から来たから?と思い、パラレルワールドについて聞いてみました。
88: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:47:23.15 ID:LOHDsynb0
>>82
開発段階での実験から、あるとの結論のようです。
私以外の時間移動者の正体も知らないので、私にはわかりません。
83: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:32:12.88 ID:2tjbjvrl0
準天頂衛星「みちびき」によりGPSの精度は飛躍的に向上の予定
ですが、本運用に入った時、日本の社会インフラは劇的な変化を遂げます。
記録では本運用に入ったのは何年ごろ?2018年に3機体制と言われますが。
精度30cmと言われていますが、実験では1mがいいところか?
GPSの精度向上は引き続き2058年でも続いています?
88: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:47:23.15 ID:LOHDsynb0
>>83
WW3時に北軍に衛星を攻撃されます。
GPSはありますが、精度向上などの技術開発に関しては詳しく知りません。
85: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:40:32.25 ID:+jl7CbsgO
キューバという国は存続しますか?
若者に流行りの音楽はダンス+ボーカルのままで、楽器演奏は消えて行きますか?エレキギターはまだありますか?
88: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 15:47:23.15 ID:LOHDsynb0
>>85
キューバはあります。
クラシック音楽や癒しの音楽は豊富で、海外では高齢者中心に日本の演歌も聞かれます。
エレキギターもあります。
87: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:45:49.39 ID:58UoUypP0
1。ユーロがなくなるというのは、ww3の結果ですか?
ユーロ導入前の各国通貨が復活という認識でしょうか?
2.アメリカがデフォルトして、米ドルがアメロになるなんて陰謀論者いますが、デフォルト後は新米ドル?それともまた別の通貨単位ですか?
99: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 16:03:38.93 ID:LOHDsynb0
>>87
1 WW3は遠因として関係しているかもしれませんが直接関係ありません。
2030年以降の話になります。
2 新米ドルです。
89: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:47:58.91 ID:yxwtjjqM0
1、通貨のユーロが消滅するのはいつ?発端となる出来事は?
2、EUを脱退する国はある?新規に加盟する国は?
99: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 16:03:38.93 ID:LOHDsynb0
>>89
1 ドイツが自国にデメリットしかないユーロの使用をやめたことがきっかけです。
2 東欧の国々が参加することになります。
90: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:51:38.68 ID:2tjbjvrl0
35)WW3時の日本の指導者で特に名を残す人物の名前をお願いします。
日本の歴史に深く刻まれることになるでしょう。
36)宇宙産業関連の質問
NASAの名前が一度も出てきていません。この機関は存在します?
37)2058年での日本人宇宙飛行士の数
38)2058年での日本でのロケット打ち上げ基地は種子島?
増設してもよさそうですが?
99: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 16:03:38.93 ID:LOHDsynb0
>>90
35)石破茂氏 他は暗殺防止の観点から公表は控えます。
36)存在します。
37)すいません。わかりません。1人以上います。
38)鹿児島県にもあります。
91: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:54:37.58 ID:apPaomGt0
原田さんはお仕事でこちらに来ているとのことですが
それなりに時間の融通はきくということですか?
けっこう書き込んでいる時間帯が多いなと思ったもので
99: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 16:03:38.93 ID:LOHDsynb0
>>91
仕事のめどは昨日つきました。午前中も仕事に出かけておりました。
明日はコッソリ観光したいと思います。
92: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:55:53.72 ID:yxwtjjqM0
1、キューバ、ベトナムの一党独裁体制は存続してますか?
2、若者の間で最もはやってる音楽のジャンルは?ロック衰退してますか、まだ盛んですか
103: 原田(仮名) ◆3f0RJrYv5I 2013/10/13(日) 16:14:19.45 ID:LOHDsynb0
>>92
1 存続しています。国家体制は、すいません。わかりません。
2 ロックはありますが、この時代のロックと名前は同じで音楽自体は
少し違うかもしれませんね。
93: 本当にあった怖い名無し 2013/10/13(日) 15:57:27.66 ID:R9085+K70