インセプション Inception 【前半】 

 

音楽

『インセプション』
ハンス・ジマー の サウンドトラック
リリース
ジャンル 映画音楽
時間
レーベル アメリカ合衆国の旗 リプリーズ・レコード
日本の旗 ワーナーミュージック・ジャパン
テンプレートを表示

本作の音楽はハンス・ジマーが手掛け、ノーランとは『バットマン ビギンズ』、『ダークナイト』に次ぐ通算3回目のコラボレーションとなった。 ジマーによると「とてもエレクトロニックなスコア」であるという]。作中でのギターを元ザ・スミスジョニー・マーが担当している。

コブ達は夢から現実に戻る際の合図として、エディット・ピアフの『水に流して』(Non, je ne regrette rien)を使用している。コブ達が深い階層にて活動中に印象的な音楽が断続的に鳴るが、これは「水に流して」を低速度で逆回転させた音である。モル役のマリオン・コティヤールが2007年にエディット・ピアフの伝記映画で主演しているが、それより前に脚本で曲を使用することが決まっていた。

ジマーによる劇中音楽を抜粋したサウンドトラック盤が、映画公開直前となる2010年7月13日にアメリカで発売された。日本盤は8月4日にワーナーミュージック・ジャパンより発売された。

# タイトル 時間
1. 「ハーフ・リメンバード・ドリーム」
2. 「ウィ・ビルト・アワ・オウン・ワールド」
3. 「ドリーム・イズ・コラプシング」
4. 「ラディカル・ノーション」
5. 「オールド・ソウルズ」
6. 「528491」
7. 「モンバサ」
8. 「ワン・シンプル・アイデア」
9. 「ドリーム・ウィズイン・ア・ドリーム」
10. 「ウェイティング・フォー・ア・トレイン」
11. 「パラドクス」
12. 「タイム」

ボーナストラック(ダウンロード配信) 

# タイトル 時間
1. 「プロジェクション」
2. 「ドント・シンク・アバウト・エレファント」

予告編で使用され話題になった楽曲はハンス・ジマーではなくザック・ヘムジー作曲の"Mind Heist"。CD化はされずダウンロード販売のみ。

公開

2010年7月ワールド・プレミアにて

予告編は、2009年8月の『イングロリアス・バスターズ』で第1弾、12月の『シャーロック・ホームズ』で第2弾、2010年5月の『アイアンマン2』で第3弾が公開された。2010年7月8日にロンドンレスター・スクウェアでワールド・プレミアが行われ、7月16日よりアメリカのIMAXシアターと従来の劇場の両方で一般公開された。日本では同月15日に東京国際フォーラムで特別試写会、2日後の17日より3日間の先行上映が行われ、1週間遅れとなる23日より一般公開される。

宣伝

2010年春より、ポスター、広告、ウェブサイトを利用したバイラル・マーケティングが開始された]。ワーナー・ブラザースによると宣伝費は1億ドルである。日本では、7月7日午後7時7分に全国35都道府県136カ所の街頭ビジョン、電機店舗のモニター、交通機関の車内モニターを使った映像ジャックが行われ、ディカプリオ、渡辺謙、ノーランの3名による緊急声明映像が流された[37]。キャッチコピーは、「お前のへ侵入する。」、「犯罪現場は、お前の頭の中。 (YOUR MIND IS THE SCENE OF THE CRIME.)」、「ディカプリオがお前の頭へ侵入する。」、「渡辺謙がお前の頭へ侵入する。」。

興行収入

北米の公開初週末3日間で6,280万ドルを稼ぎだした。これはレオナルド・ディカプリオ主演作では過去最高のオープニングであり、またSF映画としてジェームズ・キャメロン監督の『アバター』につぐ史上2番目のオープニング記録となった。2週目もアンジェリーナ・ジョリー主演の『ソルト』を引き離し、首位。同様に3週目も首位を維持した。

批評家の反応

Rotten Tomatoesによると、87%が本作に対し肯定的な評価を下し、平均点は8.0となった。またMetacriticでは、38のレビューで平均点が100点満点中76点であった[43]

英国の『エンパイア』誌では5つ星映画に認定され、「ウィリアム・ギブソン作品を脚色したスタンリー・キューブリック映画のようだ」と評された。

受賞歴

詳細は「インセプションの受賞とノミネートの一覧」を参照

ソフト化

日本ではワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントよりブルーレイ・DVDが発売。

  • 【初回限定生産】インセプション ブルーレイ&DVDセット(3枚組、2010年12月7日発売)
  • 【初回限定生産】インセプション ブルーレイ&DVDセット プレミアムBOX(3枚組、2010年12月7日発売)
  • 【Amazon.co.jp限定】インセプション ブルーレイ ジャパンオリジナル スチールブック仕様(2枚組、2010年12月7日発売、3500個完全数量限定生産)
  • インセプション DVD(1枚組、2010年12月7日発売)
  • 【Amazon.co.jp限定】インセプション ブルーレイ スチールブック仕様(1枚組、2012年3月9日発売、完全数量限定生産)
  • <数量限定生産> インセプション ブルーレイ FR4ME(フレーム)仕様(2枚組、2014年12月17日発売)

脚注

  1.  都心で唯一となる、ヘリポートを持つ高層ビルであるため。
  2.  700系が富士川鉄橋を渡るシーン
  3.  300系500系がすれ違うシーン

参考文献

^ Boucher, Geoff (2010年4月11日). “Christopher Nolan's Inception -- Hollywood's first existential heist film”. Los Angeles Times 2010年5月5日閲覧。
^ a b c “Inception (2010)” (英語). Box Office Mojo. 2011年1月21日閲覧。
^ 日本映画製作者連盟 2010年全国映画概況
^ Weintraub, Steve (2010年3月25日). “Christopher Nolan and Emma Thomas Interview”. Collider 2010年4月6日閲覧。
^ (パンフレットより抜粋)
^ Borys Kit (2009年4月23日). “Joseph Gordon-Levitt joins 'Inception'”. The Hollywood Reporter. オリジナルの2009年4月26日時点によるアーカイブ。2009年4月24日閲覧。
http://www.rottentomatoes.com/user/801668/reviews/
^ Production Notes 2010, p. 8.
^ ““銭形のとっつぁん”納谷悟朗さん死去 2013年3月12日”. オリジナルの2013年3月14日時点によるアーカイブ。 2016年11月19日閲覧。
http://artsbeat.blogs.nytimes.com/2010/06/30/a-man-and-his-dream-christopher-nolan-and-inception/
http://www.thestar.com/article/836236--howell-relax-and-enjoy-the-ride-inception-director-says
^ a b "Inception: Christopher Nolan interview" 2017年3月15日閲覧
^ a b 映画「インセプション」の夢の中で天井と床が逆転するホテル内の戦闘シーンはどうやって撮影されたのか?2017年3月30日閲覧
^ "Christopher Nolan and Emma Thomas Interview INCEPTION" 2017年3月15日閲覧
^ Michael Fleming (2009年2月11日). “Nolan tackles 'Inception' for WB”. Variety 2009年2月25日閲覧。
^ 'Inception' breaks into dreams 2017年3月15日閲覧
^ Inside 'Inception': Could Christopher Nolan's Dream World Exist in Real Life? 2017年3月15日閲覧
^ Anime Films That Were Ripped Off By Hollywood MoviesScreenrant. 10.25.2015
^ Blass, Teddy (2009年6月8日). “Filming of Inception Already Underway in Japan”. Nolan Fans. 2009年6月8日閲覧。
^ a b “エンドロール/「インセプション」×製作コーディネーター・多木良國さん”. 朝日マリオン・コム. (2010年7月16日) 2011年4月17日閲覧。
^ Haas, Alex (2009年7月23日). “Production Update #1: Global Production Commences”. Nolan Fans 2009年8月6日閲覧。
^ Haas, Alex (2009年7月16日). “Inception Shooting at University College London”. Nolan Fans. 2009年7月16日閲覧。
^ George (2009年8月14日). “Inception Filming in Paris, France Next Week”. Nolan Fans 2009年8月16日閲覧。
^ Haas, Alex (2009年8月17日). “Images from Inception Filming in Paris”. Nolan Fans 2009年8月17日閲覧。
^ Haas, Alex (2009年8月25日). “Inception Filming in Tangier”. Nolan Fans2009年8月31日閲覧。
^ “Hans Zimmer’s Inception Score Will Release On July 13th”. Screen Rant (2010年6月18日). 2010年7月1日閲覧。
^ a b Martens, Todd (2010年7月20日). “Hans Zimmer and Johnny Marr talk about the sad romance of Inception”. Los Angeles Times 2010年7月20日閲覧。
http://www.inceptionscore.com/
http://music.zackhemsey.com/album/mind-heist
^ Plumb, Alastair (2010年7月9日). “Inception World Premiere Report”. Empire 2010年7月9日閲覧。
^ Vlessing, Etan (2009年10月1日). “Imax books Inception”. Hollywood Reporter. オリジナルの2009年10月10日時点によるアーカイブ。 2009年10月1日閲覧。
^ Jeff Bock (2009年2月24日). “WB NAME DROPS BIG TITLES”. ERC Box Office 2009年2月25日閲覧。
^ “渡辺謙、帰国して舞台あいさつにサプライズ登場!ディカプリオの「日本の国宝」発言に照れ!”. シネマトゥデイ. (2010年7月15日) 2010年7月17日閲覧。
^ “New Inception Viral Surfaces: Dream - Share Manual”. The Film Stage (2010年6月2日). 2010年6月3日閲覧。
^ “New Inception Viral Poster”. The Film Stage (2010年6月7日). 2010年6月7日閲覧。
^ Fritz, Ben (2010年7月13日). “Warner gambles on an unproven commodity”. Los Angeles Times 2010年7月13日閲覧。
^ “7月7日夜7時7分、映画史上最大規模の映像ジャックが発生!”. シネマトゥデイ. (2010年7月7日) 2010年7月17日閲覧。
http://www.boxofficemojo.com/weekend/chart/?yr=2010&wknd=29&p=.htm
^ Gray, Brandon (2010年7月19日). “Weekend Report: 'Inception' Incites Intense Interest - Box Office Mojo”. Box Office Mojo. Internet Movie Database. 2010年7月21日閲覧。
^ 'Inception' Maintains Grip, 'Salt' Savors Second Place
^ 'Inception' Keeps Dream Alive
^ “Inception (2010) – Trailers, Reviews, and Ratings”. Rotten Tomatoes.Flixster. 2010年7月17日閲覧。
^ “Inception reviews at Metacritic.com”. Metacritic. CBS Interactive. 2010年7月17日閲覧。
^ Pierce, Nev (2010年7月6日). “Inception”. エンパイア 2010年7月7日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、インセプションに関連するカテゴリがあります。

クリストファー・ノーラン監督作品

2010年日本週末観客動員数1位の映画
典拠管理

カテゴリ