シミュレーテッドリアリティ(Simulated reality)Ⅲ【序】NPC あるい 主観時間
フィクションにおけるシミュレーテッドリアリティ
シミュレーテッドリアリティは、サイエンス・フィクションのテーマとしてもよく使われる。中世やルネッサンス期の宗教劇では、「世界は劇場である」という概念が頻繁に登場する。以下に作品を列挙する。
文学
- 『方法序説』ルネ・デカルト(1637年)
- ホルヘ・ルイス・ボルヘス(1899年 - 1986年)の諸作品
- 『作者を探す六人の登場人物』ルイジ・ピランデルロ(1921年)
- 『時は乱れて』フィリップ・K・ディック(1959年)
- 『模造世界』ダニエル・F・ギャルイ(1964年)
- 『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』フィリップ・K・ディック(1965年)
- 『ユービック』フィリップ・K・ディック(1969年)
- 『接続された女』ジェイムズ・ティプトリー・Jr.(1974年)
- 『リバーワールド』フィリップ・ホセ・ファーマー(1979年)
- 『ヴァリス』フィリップ・K・ディック(1981年)
- 『ニューロマンサー』ウィリアム・ギブスン(1984年)
- 『モナリザ・オーヴァドライヴ』ウィリアム・ギブスン(1988年)
- 『久遠』グレッグ・ベア(1988年)
- 『クラインの壺』岡嶋二人(1989年)
- 『ディファレンス・エンジン』ブルース・スターリング, ウィリアム・ギブスン(1990年)
- 『ソフィーの世界』ヨースタイン・ゴルデル(1991年)
- 『スノウ・クラッシュ』ニール・スティーヴンスン(1992年)
- 『ヴァート』ジェフ・ヌーン(1993年)
- 『フィアサム・エンジン』イアン・バンクス(1994年)
- 『順列都市』グレッグ・イーガン(1994年)
- 『MOUSE 』牧野修(1996年)
- 『ディアスポラ』グレッグ・イーガン(1997年)
- 『ループ』鈴木光司(1998年)
- Forever Free ジョー・ホールドマン(1999年)
- 『仮想空間計画』 ジェイムズ・P・ホーガン(1999年)
- 『有意水準の石』デイヴィッド・ブリン(2001年邦訳)
- 『ソードアート・オンライン』九里史生(2002年)
- 『神は沈黙せず』山本弘(2003年)
- Accelerando チャールズ・ストロス(2005年)
映画、テレビ、漫画やアニメなど
- アヴァロン(押井守監督)
- THE ビッグオー(片山一良、小中千昭)
- ダークシティ(アレックス・プロヤス監督)
- イグジステンズ(デヴィッド・クローネンバーグ監督)
- グッバイ、レーニン!(ヴォルフガング・ベッカー監督)
- クローン(フィリップ・K・ディック原作)
- インセプション(クリストファー・ノーラン監督)
- アイランド(マイケル・ベイ監督)
- トゥルーマン・ショー(ピーター・ウィアー監督)
- 人生は夢(ペドロ・カルデロン・デ・ラ・バルカ脚本)
- マトリックス(ウォシャウスキー兄弟監督)
- 妄想代理人(今敏監督)
- Serial experiments lain(小中千昭脚本)
- トータル・リコール(ポール・バーホーベン監督、フィリップ・K・ディック原作)
- トロン (1982)
- バニラ・スカイ(キャメロン・クロウ監督)ただし、オープン・ユア・アイズ(アレハンドロ・アメナバル監督)のリメイク
- 宇宙船レッド・ドワーフ号の一部エピソード
- スタートレックの一部エピソード。また、ホロデッキというシミュレータも登場。
- スターゲイト SG-1の一部エピソード
- トワイライトゾーンの一部エピソード
- Xファイルシリーズの一部エピソード
- ドクター・フーの一部エピソード
- 13F(ジョゼフ・ラズナック監督、ローランド・エメリッヒ製作) en: The Thirteenth Floor
- X-MEN デッドプールというメタフィクション的キャラは、{この世界は創作物だ}と理解している。だが、他のキャラは彼の精神異常により妄言だと思っている。
- ゼーガペイン(下田正美監督)
- 電脳コイル(磯光雄監督)シミュレーテッドリアリティを意識した、設定やセリフがある。
- ツバサ(桂正和作の短編漫画作品、『桂正和コレクション』に収録)
- めだかボックス(原作西尾維新、漫画暁月あきら) 登場人物の一人(安心院なじみ)がシミュレーテッドリアリティの症状であると指摘される。
テレビゲーム
- ファイナルファンタジーXにおけるザナルカンド
- スターオーシャン Till the End of Time(五反田義治)
- サイレントヒル
- 零 シリーズ
- 「メタルギアソリッド2」と「メタルギアソリッド3」(小島秀夫)
- .hack シリーズ
- カスタムロボ
- キングダム ハーツII
- シムピープルシリーズ
- ゼルダの伝説 夢をみる島
- DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー