スニーカーズ | |
---|---|
Sneakers | |
監督 | フィル・アルデン・ロビンソン |
脚本 | フィル・アルデン・ロビンソン ローレンス・ラスカー ウォルター・F・パークス |
製作 | ローレンス・ラスカー ウォルター・F・パークス |
製作総指揮 | リンズレイ・パーソンズ・Jr |
出演者 | ロバート・レッドフォード ダン・エイクロイド ベン・キングズレー メアリー・マクドネル リバー・フェニックス シドニー・ポワチエ デヴィッド・ストラザーン |
音楽 | ジェームズ・ホーナー |
撮影 | ジョン・リンドリー |
編集 | トム・ロルフ |
配給 | ![]() ![]() |
公開 | ![]() ![]() |
上映時間 | 126分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 英語 |
興行収入 | ![]() ![]() ![]() |
テンプレートを表示 |
『スニーカーズ』(原題: Sneakers)は、1992年のアメリカ映画。フィル・アルデン・ロビンソン監督、ロバート・レッドフォード主演によるクライム・アクションである。
目次
概要
コンピュータハッキングおよびソーシャルセキュリティハッキングを題材にした作品。ロバート・レッドフォード (『スパイ・ゲーム』)をはじめ、シドニー・ポワチエ、ダン・エイクロイド (『ゴーストバスターズ』)、リバー・フェニックス(『スタンド・バイ・ミー』)ら個性的な共演陣が、暗号解読機をめぐる陰謀に挑むプロ集団を熱演。
あらすじ
おのおののメンバーが過去に傷を持つ、あるハッカー集団は、セキュリティのペネトレーション(侵入)調査を専門にする合法的活動をしていた。
ある日NSA(アメリカ国家安全保障局)を名乗る二人組が違法のソーシャルセキュリティハッキングを破格の報酬で依頼する。チームリーダのビショップの「過去」を知る二人組の依頼を断れないこのチームは依頼を受ける。 しかし、依頼されたソーシャルセキュリティハッキングとは、「どんな暗号でも解いてしまうチップ」を天才数学者から盗み出すことであった。
結果としてハッキングチームは、ビショップの過去に触れる大きな脅威に迫ってしまう。 果たしてチームの運命は…
キャスト
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え | |
---|---|---|---|
ソフト版 | 日本テレビ版 | ||
マーティン・ビショップ | ロバート・レッドフォード | 野沢那智 | 安原義人 |
ドナルド・クリース | シドニー・ポワチエ | ||
ダリル・“マザー”・ロスコー | ダン・エイクロイド | 安西正弘 | 玄田哲章 |
カール・アボガスト | リヴァー・フェニックス | 宮本充 | |
アーウィン・“ホイッスラー”・エメリー | デヴィッド・ストラザーン | 池田勝 | |
リズ | メアリー・マクドネル | 弥永和子 | 駒塚由衣 |
コズモ | ベン・キングズレー | 大木民夫 | 田原アルノ |
バーナード・アボット | ジェームズ・アール・ジョーンズ | 大平透 | |
グンター・ジャネック | ドナル・ローグ | 牛山茂 | |
ワーナー・ブランデス | スティーヴン・トボロウスキー | 嶋俊介 |
出典
- ^ “Sneakers” (英語). Box Office Mojo. 2011年10月23日閲覧。
外部リンク
- スニーカーズ - allcinema
- Sneakers - インターネット・ムービー・データベース(英語)
- Sneakers - Box Office Mojo(英語)
- Sneakers - AllMovie(英語)
- Sneakers - Rotten Tomatoes(英語)
カテゴリ: