発明の年表 Ⅴ【上】2千年紀 13世紀から15世紀
16世紀
- 1500年ごろ: 玉軸受、はさみ: レオナルド・ダ・ヴィンチ
- 1540年: エーテル: Valerius Cordus
- 1551年: 蒸気タービン: タキ・アルジン(オスマン帝国下のエジプト)[212]
- 1559年: 6気筒ポンプ: タキ・アルジン[213]
- 1565年: 鉛筆: コンラート・ゲスナー[16][214]
- 1579年: プレハブ住宅: アクバル大帝[215]
- 1580年ごろ: 水タバコ: Hakim Abul Fateh Gilani(ムガル帝国)
- 1589年: 靴下編み機: ウィリアム・リー
- 1589年 - 1590年: 継ぎ目のない天球儀: Ali Kashmiri ibn Luqman(ムガル帝国のカシミール)[219]
- 1590年ごろ: 顕微鏡: サハリアス・ヤンセン、ハンス・ヤンセン、ハンス・リッペルスハイ[220]
- 1592年: 亀甲船: 李舜臣
- 1593年: 温度計: ガリレオ・ガリレイ
- 1596年: 水洗式便所: John Harrington & Thomas Crapper
- 更紗(インド)[221]
- マスケット銃(ヨーロッパ)
- 高層住宅と垂直型の都市計画(シバーム)
- 手裏剣(日本)[要出典]
17世紀
- 1609年: 望遠鏡: ハンス・リッペルスハイ、サハリアス・ヤンセン、ヤコブ・メティウス[224]
- 1610年: フリントロック式銃: Marin le Bourgeoys
- 1620年: 計算尺: ウィリアム・オートレッド
- 1623年: 機械式計算機: ヴィルヘルム・シッカート
- 1624年かそれ以前: 温度調整器: コルネリウス・ドレベル[225]
- 1631年: ノギス: ピエール・ヴェルニエ
- 1642年: 機械式計算機: ブレーズ・パスカル
- 1643年: 気圧計: エヴァンジェリスタ・トリチェリ
- 1645年: 真空ポンプ: オットー・フォン・ゲーリケ
- 1657年: 振り子時計: クリスティアーン・ホイヘンス
- 1672年: 蒸気自動車: フェルディナント・フェルビースト[226][227]
- 1679年: 圧力鍋: ドニ・パパン
- 1690年: 水車を使った鉱山用装置: クリストフェル・プールヘム
- 1698年: 蒸気機関を使ったポンプ: トーマス・セイヴァリ
- 1700年: ピアノ: バルトロメオ・クリストフォリ
- パランプール布(インド)[228][229]