サウジアラビア王国
المملكة العربية السعودية
サウジアラビアの国旗 サウジアラビア王国の国章
国旗 サウード家大紋章
国の標語:لا إله إلا الله محمد رسول الله
(lā ilāhā illā-llāhu; muhammadu rasūlu-llāhi)
(アラビア語:アッラーの他に神はなし、ムハンマドはアッラーの使徒なり)
国歌サウジアラビアの国歌
サウジアラビアの位置
公用語 アラビア語
首都 リヤド
最大の都市 リヤド
政府
国王(二聖モスクの守護者国王) サルマーン・ビン・アブドルアズィーズ・アール=サウード
首相 サルマーン・ビン・アブドルアズィーズ・アール=サウード(兼任)
面積
総計 2,149,690km213位
水面積率 極僅か
人口
総計(2012年 29,200,000人(???位
人口密度 12.84人/km2
GDP(自国通貨表示)
合計(2008年 1兆8,037億[1]サウディ・リヤル (Riyal)
GDP (MER)
合計(2008年 4,816億[1]ドル(24位
GDP (PPP)
合計(2008年 5,933億[1]ドル(21位
1人あたり 23,833[1]ドル
統一 1932年9月23日
通貨 サウディ・リヤル (Riyal) (SAR)
時間帯 UTC +3(DST:なし)
ISO 3166-1 SA / SAU
ccTLD .sa
国際電話番号 966

サウジアラビア王国(サウジアラビアおうこく、アラビア語: المملكة العربية السعودية‎)、通称サウジアラビアは、中東西アジア国家。首都はリヤドサウード家国王に戴く絶対君主制国家で、アラビア語による国名のアル=マムラカ・アル=アラビーヤ・アッ=スウーディーヤは「サウード家によるアラビアの王国」を意味する。世界一の原油埋蔵量を持つ国であり、石油(原油)をアメリカをはじめ世界中に多く輸出している。

 

目次

 

国名

アラビア文字による正式名称はالمملكة العربية السعودية(翻字: al-mamlakah al-ʿarabīyah al-suʿūdīyah, アル・マムラカ・ル・アラビーヤ・ッ・スウーディーヤ)。通称السعودية(al-suʿūdīyah, アッ=スウーディーヤ)。

公式の英語表記は Kingdom of Saudi Arabia(キングダム・オヴ・サウディ・アレイビア)。通称 Saudi Arabia(サウディ・アレイビア)。日本語での表記はサウジアラビア王国。通称サウジアラビア。まれにサウディアラビアとも表記される。サウジと略して呼ばれることも多い。

リヒテンシュタインと同様に、国際連合加盟国でも非常に珍しい「統治王家の名前」を国名にしている国家である。

歴史