「330円で買える弁当を見てくれ」 各国の格安フードが話題に
2017年04月24日
海外の反応
食べ物・飲み物・レシピ
コメント(71)
引用:https://boards.4chan.org/int/thread/73956618
スレッド「これがでは3ドルなんだ」より。
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
ヘルではこれが3ドル(約330円)なんだ
↑ 万国アノニマスさん
多分だけどサイズは小さいだろ
2 万国アノニマスさん
デンマークだったら7ドル前後は取られるだろうなぁ
3 万国アノニマスさん
これって犬肉入ってるの?
↑ 万国アノニマスさん
俺もそれを聞きに来た
4 万国アノニマスさん
日本の安い弁当はこちら
↑ 万国アノニマスさん
半額と書かれたタグはどこ行った?
↑万国アノニマスさん
オリジナル弁当って書いてあるけど
ふりかけで作ったハートマークとタコのソーセージはどこ行ったんだ
↑万国アノニマスさん
それは手作り弁当じゃないかな
5 万国アノニマスさん
こういうのってヘルシー食品なの?
↑ 万国アノニマスさん
そんなわけない
この国におけるファストフードみたいなもんだ
↑万国アノニマスさん
揚げ物と白米だぞ、全然ヘルシーじゃないよ
↑万国アノニマスさん
ご飯ってヘルシーじゃなかったっけ?
↑万国アノニマスさん
白米は炭水化物
パンよりはヘルシーなことが多いけど玄米ほどヘルシーってわけじゃない
7 万国アノニマスさん
インスタントヌードルしか作れない俺からすればこういうのがあるのは嬉しい
これを食べれば7時間何も食わなくても平気だし安いけど機械で作った感が凄い
8 万国アノニマスさん
ギリシャではこれが3ユーロなんだぜ(約360円)
↑ 万国アノニマスさん
マジかよ、今からギリシャ人になるわ
10 万国アノニマスさん
なぜモンゴロイド連中は美意識がありすぎるんだ
11万国アノニマスさん
韓国で4ドル強のジャンクフード
12万国アノニマスさん
皮肉抜きにコンビニエンスストアの弁当を食べる奴がいるとは・・・
13万国アノニマスさん
エルサルバドルではこれが3ドルで食べられる
ビールは1杯1ユーロだ
15 万国アノニマスさん
韓国の弁当は美味そうだし3ドルの価値はあるね
俺がモスクワのファストフード店で満腹になろうと思ったら少なくとも10ドルは必要
↑ 万国アノニマスさん
99%のロシア人はそんな金銭的な余裕がなさそう
ファストフード店って外国人向けにあるの?
↑ 万国アノニマスさん
普通に仕事をしてれば行きたい時にファストフード店には行ける
でもファストフードは全般的にダメだね
俺は自分にご褒美をあげたい時だけ食べに行く
17 万国アノニマスさん
ちなみにこれはドッグフードで約200ドル
↑ 万国アノニマスさん
とんでもねーな
俺なんてハンバーガーをひっくり返して床を掃除する仕事をしてるのに
この店のオーナーは核兵器で苦しむのが妥当だ
↑ 万国アノニマスさん
本当にこういうのはどれも食べてみたい
関連記事
日本「量が多すぎるよ」 イギリス名物のジャンクフードボックスがカロリー満載すぎる