ベビースターと冷や飯で作るチーズ麺リゾットが簡単バカうま!袋麺で作るチーズ麺も相当イケる!【ネトメシ】
2015年09月04日 ι コメント(15) ι 知る ι 料理・健康・暮らし ι #
駄菓子ながら不動の地位を築いたベビースター。そしてイタメシの代表選手であるパルメザンチーズをカリカリ削りながらお米と混ぜ合わせて仕上げるパルメザンチーズリゾット。これを掛け合わせるとどうなるのか?いやこれがやみつきとなるうまさとなる。
このレシピはベビースターもチーズリゾットも両方一度に食べたいというパルモの貪欲な食願望を満たすために編み出されたものなのだが、ベビースターの醤油とチキン風味がチーズと混じり合い絶妙のハーモニーを奏でてくれた。5分前後でできちゃうくらいめちゃくちゃ簡単なので騙されたと思って作ってみてほしい。そしてもう1品はやはり粉末ソースのうまさで人気を誇る、サッポロ一番塩ラーメンを使ったチーズリゾットならぬ、チーズヌードルである。
チーズ麺リゾットの材料
・冷やご飯 200g前後(1膳半くらい)
・玉ねぎ 小1/2個 みじん切り
・ベーコン 3枚 みじん切り
・牛乳 100㏄くらい
・ベビースターラーメン 1袋 18g (チキン味)
・バター 小さじ1杯
・パルメザンチーズ 大さじ6杯(40g前後)
・鶏がらスープの素 小さじ1~2杯
・塩、粗びき胡椒 少々
1.玉ねぎとベーコンをレンジでチン
耐熱容器に玉ねぎとベーコンを入れ軽くラップをし、レンジで500wで1分ほど温めておく。全部一緒に鍋で炒めてもいいが、レンジの方が多少時間短縮になる。
2.材料をすべて入れて鍋にいれて炒めたらできあがり
鍋にバターを敷き、1.の材料を入れ軽く炒めたら水に軽くさらした冷や飯、ベビースター、牛乳、鶏がらスープの素、を入れ、弱火~中火で2.3分ほ焦げないように炒めていく。最後にパルメザンチーズと塩コショウを加えて汁けがなくなりトロっとしたらできあがり。
ね、簡単でしょ。
盛り付け例としてパセリと通常モードのベビースターをトッピング
コツとしてはあまり煮込んじゃうとお粥のようになってしまうので手早く仕上げるのがポイントだ。ベビースターにもチーズにも塩分が含まれてるので塩を入れる分量に注意。
かつて「そばめし」なるものが流行ったが、これは洋風そばめしといったところだろうか。ベビースターとご飯とチーズの相性は驚くほどだ。純正のパルメザンチーズがおすすめなのだが、市販の粉チーズで代用するなら、粉チーズの量を半分ほどにし、スライスチーズを1枚ほど投入するとほどよいコクがでる。
あまりにも簡単にできてしまったのでもう1品。袋麺ジャンルでは根強い人気を誇るサッポロ一番塩ラーメンの粉末スープを利用してつくるチーズ麺である。こちらは袋麺とチーズでつくるのでもっと簡単だ。
サッポロ一番塩ラーメンのうまみが凝縮されている粉末スープはチーズとの相性も抜群だった。たまにはこんな食べ方もすごく良くってよ。
サッポロ一番塩チーズ麺の材料
・サッポロ一番塩ラーメン 1袋
粉末スープ 1/3 (お好みで調節)︎
水 300cc
牛乳 50CC
スライスチーズ 1枚
バター 10g
パルメザンチーズ 大さじ3杯(20gほど 粉チーズ代用可)
1.麺を茹でたら残りの材料と合わせて絡める
沸騰したお湯に麺をいれ2分ほど茹で(硬めでOK)ザルに開けておく。フライパンにバターを入れ、茹でた麺をくわえ、牛乳、粉末スープ、スライスチーズを入れ弱火で30秒ほど絡める。
2.パルメザンチーズを加えてさらに絡めたらできあがり
お好みで粗びき胡椒を入れてもおいしい。
すごく簡単なのだが、この食べ方は癖になるほどおいしい。
お酒のおつまみにもグッド!是非これは試してみてほしい。
盛り付けもこんなお皿をつかってアレンジすると相当楽しめる。
ベートーベンチーズ麺
アインシュタインチーズ麺
嫌がらせにしかみえないが食べるとおいしいからアリなんだ。
料理:クマ姉さん、監修:リスポワール・疎開中・D、無茶ぶり:パルモ
この皿はネット通販で購入できるよ
![]() 0831 出産内祝い 結婚内祝い 引き出物 快気祝い 引越し挨拶 出産祝い 結婚祝い 新築 内祝い お... |
てことで、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい、クリーチャーを作ってほしい、または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!
▼あわせて読みたい
すぐおいしいのにすごくおいしい!ご家庭で本格イタリアンを味わえる、パルメザンチーズのお皿に乗せた鯛のカルパッチョ【ネトメシ】
飯テロ注意!素麺と肉味噌を使った絶品レシピ「肉味噌揚げ素麺」、「素麺肉団子」【ネトメシ】※オチ注意
絶品!なのに簡単!失敗しない「薔薇のカスタードアップルパイ」の作り方【ネトメシ】
【ネトメシ】フライドポテトが余ったら、是非作ってみてほしい。病みつきになること請け合いの「ポテドッグ」
うどんを揚げるだけで激ウマだと?ネットで話題の「ネトメシ」をリアルに検証、「フライドうどん」編