習慣化出来れば超効果的!!多分・・
食べ過ぎを防ぐ簡単な10の方法
2014年01月15日 ι コメント(49) ι 動画 ι 料理・健康・暮らし ι #
この時期、おせちを食べ過ぎ、お餅も食べ過ぎ、一日中食べ物に直面した状態で、胃袋の容量がどんどん増え、その結果体重も増えてしまったという人も多いかと思う。
パルモもそんな1人なのだが、食べ過ぎを防ぐにはどうしたらいいか?今からでも始められる簡単な10の方法が動画で紹介されていた。
そんなの知ってた。って項目もいくつか含まれているが、知ってるのとやるのとじゃ大違いなので、ここは確認の意味も含めながら実践してみたいと思う。といいながらも、「明日から・・・」とつい先延ばしにしちゃうんだよね。目の前においしいものがあると・・・
赤い皿に盛るのはなかなかよさそうだ。よし、赤い皿を買ってきたら全部一気にはじめよう(無限ループ)
個人的に本気ダイエット中に実践していることは、小腹が好いたらコンビニでおでんのこんにゃくを食べるってやつだね。ローカロリーだし2個食べるとお腹いっぱいになるよ。それでもまだって時はだいこんも追加しちゃう。
▼あわせて読みたい
痛みを伴うダイエット法。舌に激痛が走り食べることを断念、ミラクルパッチ減量法
ダイエットを目指す人の為の面白ジム広告
これぞ究極のダイエット?胃に直接管を差してポンプで吸い出す、「アスパイア・アシスト」
かつて流行した5つの奇妙なダイエット法