2017年04月12日 12:05

これ戦争なるんじゃね?

これ戦争なるんじゃね?  

引用元:これ戦争なるんじゃね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491835720/

1: 2017/04/10(月) 23:48:40.843 ID:XMScHDnw0

シリア空爆に北朝鮮に 
やばいじゃん

 

2: 2017/04/10(月) 23:49:23.422 ID:azU4fEpx0

やばいね

 

7: 2017/04/10(月) 23:49:45.486 ID:z5oLFOA2r

まあ今んとこお互い引く気は全く無いな

 

12: 2017/04/10(月) 23:50:47.622 ID:XMScHDnw0

嫌だわ 
核がこっちに降ってきたらどうすんだよ 
やべー

 

20: 2017/04/10(月) 23:53:34.911 ID:0YO6ufk40

平和主義で戦争と向き合うことから逃げてきたツケを払う時が来た

 

21: 2017/04/10(月) 23:53:48.987 ID:tk0l9nSz0

起きそうで起きないパターンかと思いきや普通に朝鮮有事起きそう

 

25: 2017/04/10(月) 23:54:15.915 ID:2k76CRUl0

でも北朝鮮とトランプなら「やっぱりな」って感じだよな

 

28: 2017/04/10(月) 23:54:35.449 ID:hq67WE1/p

ロシアじゃ反政府デモも絶賛進行中だしいよいよ戦争へのカウントダウン始まったなって感じ

 

30: 2017/04/10(月) 23:55:01.177 ID:rJ6gwl+s0

北朝鮮が米軍の攻撃に耐えられないと戦争にはならない 
つまりならない

 

36: 2017/04/10(月) 23:55:52.913 ID:bDGYiu7H0

圧倒的すぎる一方的な攻撃を戦争と呼ぶのだろうか

 

38: 2017/04/10(月) 23:55:53.299 ID:uTQs465u0

戦争にはならないけど 
落としどころが

 

40: 2017/04/10(月) 23:56:31.160 ID:hq67WE1/p

>>38 
落としどころがないから戦争なんだよねー

 

51: 2017/04/10(月) 23:57:54.109 ID:uTQs465u0

>>40 
いや戦争にはならんだろ 
結局上手い落としどころが無くて中途半端な終わりになると思うよ

 

39: 2017/04/10(月) 23:56:17.811 ID:mYpeK3gW0

シリアはともかく北朝鮮は中国がどう動くか次第 
北朝鮮単体なら米軍の空母一隻で制圧できるだろ

 

53: 2017/04/10(月) 23:58:11.972 ID:Ek5SSRxgp

どうせまた適当な落としどころで終わりだよ

 

61: 2017/04/10(月) 23:58:56.937 ID:HqNVkx1b0

シリアへの空爆は、北朝鮮に向けての牽制にもなってるしね 
シリアもアメリカ様に手も足も出ないやろ。実力差がありすぎる

 

65: 2017/04/10(月) 23:59:15.476 ID:uTQs465u0

戦争にはならない 
まあ祈りみたいなもんだけど

 

78: 2017/04/11(火) 00:00:40.162 ID:s6+DdXIo0

とりあえず次の韓国大統領がヤバイだろ 
有力候補に反日で北朝鮮大好き人間がいるんだぞ

 

98: 2017/04/11(火) 00:03:13.869 ID:3H36vNrL0

戦争が起きたとして今の時代でも徴兵とかある?

 

104: 2017/04/11(火) 00:03:41.641 ID:DYGi1EsD0

>>98 
無いだろ 
もしあるならば北からの攻撃くらい 
そうなった場合世論はどうなるのか気になる

 

107: 2017/04/11(火) 00:03:47.634 ID:ZQw7k38+0

>>98 
ないない 
いても邪魔なだけ

 

117: 2017/04/11(火) 00:05:05.685 ID:PtwT3Eij0

>>98 
無い 
素人とか役に立たない 
まぁ、せいぜいやったとしても、後方で飯を炊くのぐらいじゃねえの

 

129: 2017/04/11(火) 00:06:34.932 ID:RZP10CsH0

>>98 
あるからお隣の国はやってんだよ

 

192: 2017/04/11(火) 00:16:22.795 ID:tf1KDWM40

>>98 
でも本当にぎりぎりの状況になったら何が起こってもおかしくないでしょ

 

113: 2017/04/11(火) 00:04:36.727 ID:rjrrnBo5d

現段階ではアメリカが北朝鮮を攻撃する決定的な理由が無い 
朝鮮半島にこれみよがしに空母を向かわせたのは警告か挑発か

 

165: 2017/04/11(火) 00:11:50.075 ID:HH/CmaSd0

戦争になって1番困るのは北朝鮮でしょ

 

170: 2017/04/11(火) 00:12:27.954 ID:RZP10CsH0

>>165 
韓国じゃね

 

179: 2017/04/11(火) 00:14:09.690 ID:+WicMfA20

世界が変わろうとしている…?

 

209: 2017/04/11(火) 00:19:36.918 ID:Meojlubv0

今別にアメリカが北潰すだけで済むならいいがロシア辺りが重大な侵略行為だっつって

介入してくるのが一番怖い 
もう世界終了じゃん

 

215: 2017/04/11(火) 00:20:59.432 ID:QK2vSO3k0

攻撃された時の北朝鮮の動きによってはヤバイことになりそうだ

 

223: 2017/04/11(火) 00:23:06.115 ID:4J6+Ux400

普通に戦争になるのだけは勘弁だわ 
だって痛いじゃん 
痛い思いして死ぬくらいなら労働環境最悪な日本のブラック企業で 
生かさず殺さず奴隷のように50年間こき使われて出涸らしのしょぼくれた老人になって 
誰にも看取られず孤独死してた方がマシかな

 

237: 2017/04/11(火) 00:25:52.060 ID:0jhv0V8q0

>>223 
イタイて思うまもなく消し飛んでるよ

 

254: 2017/04/11(火) 00:28:13.083 ID:iwERJTzod

>>223 
いや冷静に考えてみろよ 
現代日本で生きてるから感覚麻痺してるのかもしれないが今の労働環境も戦時中

並みかそれよりもっとひでぇぞ

 

238: 2017/04/11(火) 00:26:07.198 ID:Inu5K94yp

いくら戦禍が広がっても核戦争なんてアホな事しないってマトモに考えれば思うけど 
2つの世界大戦もまた多くの人が本当に起きるとは思ってなかったんだしワンチャンあるよね 
ノリと勢いだけで今回は滅んじゃいそう

 

249: 2017/04/11(火) 00:27:22.780 ID:QK2vSO3k0

>>238 
核戦争は始まったら半日で終わるらしいな。

 

258: 2017/04/11(火) 00:29:06.228 ID:HAda2Xdu0

WW2はチェンバレンの失態で起こったようなもんだからな 
WW2の二の舞を演じないで調子乗ってる国は早急に叩かなきゃまずいとアメリカも必死なんだろ

 

264: 2017/04/11(火) 00:29:40.716 ID:DYGi1EsD0

>>258 
チェンバレンは割と正しかった 
相手がくるって無ければ

 

274: 2017/04/11(火) 00:31:22.011 ID:rMSTRA1h0

>>258 
これだな

 

259: 2017/04/11(火) 00:29:07.484 ID:4eHXeD9B0

韓国に居るアメリカ人が帰り始めたら本当に戦争始まる 今はまだ大丈夫

 

263: 2017/04/11(火) 00:29:34.284 ID:in4eU1W/0

>>259 
めっさ帰ってなかったっけ?

 

286: 2017/04/11(火) 00:33:22.069 ID:DYGi1EsD0

割とチェンバレンは良かったんだよ 
戦争を回避するって選択肢は正しかった 
あそこで戦争が止まってたら独ソ戦以外の欧州戦線での死者は出なかった

 

294: 2017/04/11(火) 00:35:05.143 ID:HAda2Xdu0

>>286 
でも結果ヒトラーを調子乗らせる形になったんだから良くはない

 

297: 2017/04/11(火) 00:35:51.926 ID:DYGi1EsD0

>>294 
結果論ではね… 
ヒトラーを見誤ったって点では擁護出来ようが無い

 

306: 2017/04/11(火) 00:38:49.291 ID:HAda2Xdu0

>>297 
宥和しすぎたのが全ての元凶さ 
ミュンヘン会議以前から宥和しまくってたのにズテーテン問題

でもヒトラーに譲歩したのは本当にアホ 
トランプは今までは最大限北に大して譲歩はしたから今こそと思ってるんだと思うわ

 

318: 2017/04/11(火) 00:40:40.879 ID:DYGi1EsD0

>>306 
戦争で死ぬ死人の数を思えば戦争回避の為に宥和ってのは理解出来る 
まあもう遅いかも

 

326: 2017/04/11(火) 00:42:37.208 ID:7iZsXvYV0

結局戦争なんてならんやろ

 

365: 2017/04/11(火) 00:48:54.201 ID:nin562S00

マジで戦争起こるのか、いざこうなると怖すぎワロえない

 

392: 2017/04/11(火) 00:53:13.258 ID:Iz9Xk4uX0

第三次世界大戦とか洒落にならないしまじでやめろよ

 

396: 2017/04/11(火) 00:53:24.466 ID:rMSTRA1h0

江戸の約300年の平和って今考えるとやばいよな

 

413: 2017/04/11(火) 00:57:16.577 ID:dJ5GFPzoa

>>396 
ローマ帝国は1400年続いてるけど戦争と略奪ばかりだったからな 
鎖国は正義だと思う 
お互いに干渉し合わない方がいいんだよ

 

506: 2017/04/11(火) 01:19:47.910 ID:ufUc/TXS0

結局何も起きずに終わるだろ 
もしくは北朝鮮一方的にフルボッコか

 

520: 2017/04/11(火) 01:32:26.673 ID:aRqZUm4y0

>>506 
トランプがオラオラだから行きそうな気がする

 

541: 2017/04/11(火) 01:41:28.321 ID:9jdd63wH0

朝鮮戦争は休戦中なだけだから 
明日にでも起こるかもしれんよ

 

547: 2017/04/11(火) 01:43:06.526 ID:ZTXjjcdza

>>541 
これわかってないやつ大杉 
世の中戦争は無いとか言うやつは現実みろよ

 

543: 2017/04/11(火) 01:42:27.270 ID:N6Gf053Y0

知らんけどミサイルって着弾前に撃ち落とせんの?

 

544: 2017/04/11(火) 01:42:41.293 ID:UW3hBwZO0

>>543 
イージス艦を信じよう

 

568: 2017/04/11(火) 01:54:36.750 ID:2lhPHWsk0

戦争起こってほしくないなぁ

 

573: 2017/04/11(火) 01:56:06.450 ID:ZTXjjcdza

>>568 
誰もが思ってる 
起こらなくて今の国土や経済状況を維持できるぐらい平和なら良い

 

576: 2017/04/11(火) 01:57:39.148 ID:IoDjfMwF0

イージス艦とPAC3を信じるのみだ

 

601: 2017/04/11(火) 02:09:53.713 ID:SYt39OU40

北朝鮮って勝算あるの?

 

607: 2017/04/11(火) 02:10:57.717 ID:BOSLW/ss0

>>601 
勝てないから戦争をしないで優位な状態で朝鮮統一をしたいんじゃない?

 

639: 2017/04/11(火) 02:23:20.861 ID:2lhPHWsk0

米軍基地があるおかげでって考えだったけど狙われるって思うと怖くなるなぁ 
 無くても平和!みたいなスタンスとは迎合しないけど

 

644: 2017/04/11(火) 02:25:47.820 ID:Z/sZ/e2q0

ちなみに戦争になったら昔みたいに朝鮮に上陸したり 空爆仕掛けたりするの? 

それともミサイルの打ち合い?

 

647: 2017/04/11(火) 02:26:37.652 ID:sQ9Zoa2Nr

>>644 
ミサイルだけで終わる戦争は存在しない

 

652: 2017/04/11(火) 02:28:36.657 ID:i+cGW85y0

>>644 
怪獣の北はなんでもやるだろう 
そうならないように米日中韓はいろんな方法を取るだろう 
核弾頭搭載型バンカーバスターも使うだろし

 

653: 2017/04/11(火) 02:29:16.550 ID:Z/sZ/e2q0

>>652 
北朝鮮はルール無視でバンバン仕掛けてくるのか

 

660: 2017/04/11(火) 02:31:58.035 ID:i+cGW85y0

>>653 
まずはソウルに対して榴弾などの通常兵器を打つんだろうけどね

 

658: 2017/04/11(火) 02:31:29.370 ID:2lhPHWsk0

やだなぁ怖いなぁ

 

662: 2017/04/11(火) 02:33:38.304 ID:c9v6shFU0

仮に参戦してズタボロになったらまた高度経済成長期みたいのあるのかな 
いややっぱいいです…