【前触れ】そろそろデカイ地震でも来るんか?高知でもあったし、大阪湾震源での地震は地鳴りもすごかった
1:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:42:57 GDd
懐中電灯とかいるよな?
2:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:43:32 SQ4
水を沢山買い溜めするやで
3:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:44:40 21H
懐中電灯、缶詰、水、毛布、折りたたみ式ヘルメット、日を起こせるもの、筆記用具、軍手…
備 蓄
テーンテーンテーン テーンテーンテーン(ゆうさくのテーマ)
5:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:45:24 GDd
>>3
落下物には気をつけよう!
4:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:45:04 GDd
電池は二週間くらいは使えるくらいのストックはあるが……部屋に水置いとくか
7:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:47:34 GDd
南海トラフくる地域
8:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:48:15 fev
今朝の高知沖の地震は嫌やったなぁ
震度3やったけども
10:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:50:39 GDd
>>8
5時ごろのやつやっけか
最近近くでモゾモゾきてるよな
12:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:52:04 fev
>>10
そやそや
おかげで目が覚めてもうたわ
9:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:49:55 21H
親戚の高校生が持ってた折りたたむと小さい雑誌くらいのサイズになるヘルメットが軽くて固くて羨ましかった
どこで売ってんねやろ
11:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:51:18 GDd
>>9
タタメットで調べて見たらどうや?
たしかそんな名前やったはず
19:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:01:51 1Ps
>>11
せやせや、タタメットや サンガツ
13:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:53:29 x2R
貴重品は一か所に集めていつでも鞄に詰めていけるようにしとけよ
14:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:54:31 GDd
学校に持ってくカバンに色々入れて持ち歩いてるわ
これ持って遊びにいったりもするしで便利良い
15:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:56:50 x2R
ゴミ袋やサランラップは必需品やあとテッシュ
16:名無しさん@おーぷん:2017/01/28(土)23:58:18 GDd
>>15
この防災用品の話で必ずでてくるラインナップ見ると安心する
22:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:02:42 WgY
水はないと困るなあ
23:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:04:57 BlI
飲料水の確保は急務やで
お風呂に水貯めておく習慣あるとええやろ
極限の状態なら汚いとかいうてられへんからな
24:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:06:01 fcn
>>23
沸かしたらとりあえず何とかなるもんな
ガスコンロとかあったら蒸留でもすれば綺麗になるし
25:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:06:36 uL2
なんかの週刊誌に二ヶ月以内に千葉にデカイのがくるとか書いてあったな
26:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:06:58 Msz
正直もっと用意するべきものがあるような気がするけど何かは分からない
なんやろこの気持ち
28:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:07:54 fcn
>>26
なんかいっつも忘れてる気がするよな
31:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:09:49 Msz
>>26
そもそもここ10年以内に立った鉄筋コンクリートが全壊するんか怪しいとすら思ってる
経験したことないけど
27:■忍法帖【Lv=8,グリズリー,Vjg】:2017/01/29(日)00:07:49 uL2
通帳とかは持ち出せるようにしておきたいな
震災後は泥棒入るし
29:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:08:38 1rY
二年以内に茨城県を中心とした大地震が来るンゴ
ワイはここまでしか言えないので後は頼む
30:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:09:13 BlI
非難するなら市の指定の避難場所やで
安否確認は情報が錯綜すると大変やねん
32:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:10:10 tkk
踏み抜き防止インソール
耐切創手袋
35:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:11:31 BlI
>>32
これあるな
瓦礫の上をコンバースなんか履いてたら1発で錆びた釘とか踏み抜くわ
78:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:25:18 tkk
>>35
マジで必要やと思うで
医療機関にすぐいけない状況ではまず怪我しないこと、それから食料やと思うわ
36:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:12:05 Msz
>>32
けがの応急処置系は必要やな
けど非常食とか水とか、昔ながらの避難グッズは見直されるべきやとおもうわ
結局被災地から10km離れたらそこは日常なんやし
42:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:14:11 VOS
>>36
水は応急手当てでも飲料でもいくらあっても困らん
案外要らんなと思ったのは乾パンとかカロリーメイト系の非常食や
37:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:12:34 ziv
なんか異様な雰囲気やしそろそろデカイのが一発来そうではある
大震災レベルかどうかは知らんけど
38:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:13:12 CNF
最近地震が来なくて逆に不安や
41:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:14:09 rLz
>>38
たまに来とるやろ
主に中四国辺りに
43:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:14:26 1rY
大地震は来るやで
災害グッズだけでも用意しててクレメンス
44:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:14:34 fcn
45:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:15:14 Msz
あと被災後の復興から社会復帰の流れもちゃんとマニュアル化しとくべきやろ
46:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:15:54 BlI
1人1つ防災セット持ってるだけで環境が全然違う
助け合いが基本やけど1人分を2人でわけるのは大変
50:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:17:59 fcn
>>46
ワイは国民一人一人が一本は懐中電灯持ってる世界とかになってほしい
クラスで流行りの懐中電灯の話とかしてみたい
DQNとか不良は大光量の眩しいやつで
オタクは軍用のL字ライト
みたいなそんな感じの上手く言えんけど
47:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:16:03 fcn
魚の醤油差しに水入れて
もの食べる時指先だけでも洗えるみたいなこと聞いたな
49:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:17:46 VOS
>>47
それよりも使い捨てのシャカシャカしたビニール手袋たくさん用意しといた方がええで
あと紙皿にラップ巻いて再利用するのは結構役に立つ
53:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:18:43 fcn
>>49
ビニール手袋確かに重宝しそうやな
65:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:22:05 VOS
>>53
あと無洗米とペットボトルの水、普通の底の深い金属鍋使ってカセットコンロで米炊けるように練習しとくとええで
地震きても自宅が完全崩壊せん限りはこのセットは大体壊れずに残るから
48:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:16:09 w3y
南海トラフは何回ブラフすんねん
51:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:18:05 lgQ
南海トラフマジったらそれこそ日本終わりそう
自動車産業東海道新幹線東名高速壊滅とかヤバイ、ヤバくない?
54:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:18:58 B6C
>>51
浜岡原発「お、メルトダウンするゥーんだ」
66:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:22:08 lgQ
>>54
一応20メートルの防潮堤は作ったからへーきへーき
なお厚さ
71:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:23:48 fcn
>>66
うそやん薄っす!!!もっと厚さあるんやと思ってた
52:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:18:42 ziv
首都直下の方がやばいやろ
55:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:19:04 fcn
>>52
首都直下はガチで日本中止まりそうやな
56:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:19:08 9Ix
ほんまに来るなら太るべき
栄養不足で感染症にかかっていく
58:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:19:43 mYR
>>56
ほんこれ
免疫力を強めんと
61:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:21:09 BlI
衛生用品もある程度買い置きしとくとええで
63:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:21:33 k0C
証書類は見捨ててもええで
保険証預金通帳運転免許証の類なんかより身の安全の確保が大事や
次に現金やで
68:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:23:09 fcn
歯磨きガムは用意してるで
阪神の時口内ケアできんで肺炎かかる人多かったって聞くわ
何で肺なんかわからんけど多分ワイより賢い人がいってるしなんか関係あるんやろけど
72:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:23:58 mYR
>>68
はえ~やっぱり歯磨きってめちゃ大事なんやね
73:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:24:06 VOS
>>68
1日歯磨かんだけでも口中細菌の量やばい事になるからやで
76:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:24:56 fcn
>>73
はぇ~口内細菌で肺炎なるんか
ワイも気いつけよ
75:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:24:32 SYe
地震来るんか?
79:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:25:31 rLz
>>75
来るかはわからへんけどいつ来るかわからへんもんやから防災はしっかりするんやで
77:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:24:56 QNX
道具はだいたい車に積んでおるで
81:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:25:45 fcn
>>77
内陸やったらそういうのもええな
80:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:25:33 BlI
個人保管が難しいけど、入手難易度高目なのがガソリンね
83:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:26:31 VOS
>>80
311以降、車のタンク半分なる前に満タンにする癖ついたわ…
82:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:25:59 CNF
虫の知らせってやつやな
85:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:27:05 fcn
いつもやったらワイが立てたスレこんな伸びるのおかしいのに最近よく伸びる
これは地震とか多分そんなやばい奴の前触れやろ
87:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:28:04 mYR
地震おきたらこのスレ思い出すわ
88:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:29:18 ziv
20メートルなんかで大丈夫なんかねえ
南海トラフとか一番高いとこで34メートルなのに
89:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:29:33 ziv
>>88
最悪のケースの想定やけど
90:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:29:34 BlI
電池の買い置きやエネループみたいな重電式電池
あとはスマホ用のモバイルバッテリー
スマホは使用を抑えて必要な時以外はスタンバイモードやで
おんJでスレ立ててる場合ちゃうでな
93:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:33:56 Okg
家のすぐ近くにスーパーあるとはいえ油断したらアカンな
94:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:35:39 VOS
>>93
311の時は発生4時間後にはスッカラカンになってた@埼玉
96:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:36:40 fcn
>>94
スーパーとかはなんか買えたらラッキーくらいに考えとくしかないな
95:■忍法帖【Lv=2,エリミネーター,awf】:2017/01/29(日)00:36:00 lgQ
地震限らず鬼界カルデラやら阿蘇山やら最近の日本周辺は不安要素沢山あるしな
備えはどこも大切やな
97:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:36:50 BlI
>>95
阿蘇山逝ったら何の準備してても無駄やろ・・・
98:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:37:25 Okg
地震じゃないけど広島で大規模な土砂崩れ起きたとき火事場泥棒クッソ沸いてたらしいから南海トラフなんて無法地帯不可避やろうな
101:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:39:25 dGM
>>98
これ
近所で火事があった時も火事場泥棒きてて住民とトラブルになってたし
ほんまに治安は悪化すると思うわ
104:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:40:08 fcn
>>98
地元で恥ずかしながら大阪てあんま治安ええイメージないからな……かなり悲惨なことなるやろな
109:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:43:16 Okg
>>104
ワイも大阪住まいやわ
南の方とか守口辺りとかヤバイかもしれんな
111:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:46:24 fcn
>>109
守口とかあれ正直ちょっとした泉州地区よりえげつないやろな
110:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:44:39 dGM
>>107
東京はマジでヤバそう
113:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:48:07 dGM
っていうか火事場泥棒ってマジでおるんやね、普通の火事でも
見掛けた時は戦慄したわ
115:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:49:07 lgQ
日本でこれとか海外の場合はどんな世紀末になってるんですかね…
117:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:50:14 VOS
>>115
地震やないけど、ハイチのハリケーン被害の時とか地獄絵図やったで
119:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:50:47 Okg
日本以外のほとんどの国って夜中まともに歩けんらしいからなぁ、男女関係なしに
123:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)00:53:29 RFc
来る来るって言ってるうちはけぇへんから安心してええで、最近はこれといった前兆もないし
最近なら11月は来てもおかしくなかったけど結局は来なかったし
130:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:04:45 rLz
ワイは何としてでも生き延びるけど高齢の爺ちゃん婆ちゃんが心配やなぁ
車椅子やから逃げられへんやろうし
139:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:14:55 rLz
津波がもしも10mとかのデカいやつやったら集めた漫画やゲームも全部流されてまうんやろか
140:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:15:04 Okg
まあ日本は銃社会じゃないだけ他国と比べたらマシなんやろな、
141:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:17:40 fcn
>>140
調達できる武器が相手と大差ないのはええな
142:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:18:00 Okg
マンション住まいやから津波なんて怖ないわ、って考えてたら足元すくわれそうやな。やっぱ火災も怖いンゴ
144:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:35:54 HbS
ワイ大阪府民高みの見物
145:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:36:51 ziv
>>144
大阪J民が地震スレで屋根裏のネズミが居らんくなったとか言うてたで
要注意や
146:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:37:09 dGM
>>145
いつの話や
147:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:37:20 ziv
>>146
今日(昨日)
148:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:38:00 HbS
>>147
それ地震あったからや
149:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:38:36 ziv
>>148
ネズミが居らんくなったのがいつかは分からんで
151:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:38:57 dGM
>>148
大阪であったか?
154:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:39:39 HbS
>>151
昨日あったで
大阪湾震源で震度1やったけど地鳴りがヤバかった
158:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:40:50 dGM
>>154
ワイも関西やから気になるわ
地鳴り大きいとヤバいらしいやん
161:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:41:30 HbS
>>158
こマ?
大阪湾震源でデカイの来たらとか死亡不可避やわ
152:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:39:19 ziv
あぁ数日前って言うてるわ
153:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:39:31 ziv
384 :名無しさん@おーぷん :2017/01/28(土)23:19:36 ID:nxX ×
屋根裏のネズミが数日前から消えてしまった
変に暖かいし気になる
386 :名無しさん@おーぷん :2017/01/28(土)23:21:44 ID:nxX ×
大阪やで
156:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:40:00 Okg
なんや昨日地震あったんか
157:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:40:16 ziv
地鳴りとか聞いたことないわ
160:名無しさん@おーぷん:2017/01/29(日)01:41:14 ziv
ってことはこれから関西で地震ありそうやね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485614577
タグ: 南海トラフ 大阪 地鳴り 地震予知 異音 謎 前触れ
十二大【全兆】
台湾【南方】大地震➡カムチャッカ半島大震災⇒日本国内大地震【2回位あった】気憶スル
623台湾南方~724カムチャッカ~824~シアトル大震災津波88~300兆円被害
忘却回想注 江垂休停・・
1122~1222日本震災列島2~300兆円極少実害
【直後】株価地価【為替】国債【先物?】暴落・・【預智夢他】
359兆$~963兆$【二十京正円$倍金権死配】世界経済10~90%三ヶ月急回復
626万弊店+262万倒産【四年連続】極東中国北米世界【ナチス法式軍国政権?】