必勝ダンジョン運営方法 相手に合わせる理由がない    作者:雪だるま  

  ダンジョンの運営準備開始  29/580   第25掘:おはよう、そして説明

 

DPの入手方法を簡単に説明してみる。
・DPはダンジョン内で、ダンジョン外で生まれた生物が死滅、あるいは一定時間いると

DPが加算される。
・DPの加算量 死滅はHP+MP=DP 一定時間は一時間で総MPの100分の1※100分の1で1以下の場合は1・DP加算 例外として外部の者が魔法使ってもMPとしてDPに変換されるが効率はさらに悪い。
・注意、指定保護されている生物はDPを吸収されない。

「なるほど、なるほど。私が死ぬと、大体800・DPぐらいですか。因みにお兄さん、

1・DPの価値が判断しにくいので、この旅館でしたっけ?どれぐらいDPを使ったのですか?」

そういわれたのでコピー用紙に費用等を書いていく。紙の質の良さにラッツ達は驚いているが、無視して書く。

露天風呂付き旅館2000・DP 維持費は年間100・DP
概要
・露天風呂500・DP 自動清浄機能付き
・部屋  300・DP 大広間なども含むトイレも込み
・中庭設備400・DP 自動維持機能付き
・台所設備300・DP 食料品含む、食料は冷蔵庫から自動補充機能
・備品  300・DP 布団、机等… 備品ボックスを作っているので無くなることはない
・清掃設備200・DP 洗濯機、ごみ箱等… ごみ箱は無生物を消滅させる
別枠出費560・DP
・昨日と今日の食事300・DP 一食一人前あたり10・DP
・浴衣 260・DP 一人あたり10・DP

「う~ん。これでは何とも言えませんね。お兄さん、このダンジョンを作った時の

出費ってわかりますか?」
そう言われたので、当時の出費を書き出してみる。
ダンジョンの設営費最初の頃1380・DP
概要
200・DP 土地2㎢(1㎢につき100・DP)尚年維持費(1㎢につき10・DP
100・DP 深さ1㎞(1㎞につき100・DP)尚年維持費(1㎞につき10・DP
300・DP ダンジョン形成(1フロアにつき100・DP
150・DP ダンジョンカスタム(1フロアにつき50・DP)※カスタムは地形の変更
150・DP トラップ生産(製造のみ)DPは罠によって違う
30・DP  トラップカスタム(配置)一律1フロア10・DP
300・DP モンスター召喚 詳細はあとで・
150・DP 自室の家具など…通販システム
1380・DP 残120・DP 維持費抜けば 残90・DP
「…ダンジョン運営に必須なのは、かなりDPの消費は抑えられているようですね」

1500DP。モンスターはゴブリンとスライムぐらいしか呼べるのはなかったな」

 

「いえ、これから村や街をつくろうというのに、この旅館に2000DPもかけてよかったのですか?初期費用で1500・DPだったんでしょう?それを考えると、ここ一か月の収入

DP全部つぎ込んだのでは…と心配になりまして。今の私達は指定保護受けてますから、

DP提供はできないので…」
「ああDPは大丈夫。まだ49万DPは残ってるから」