チェインクロニクル基本入門Ⅰ試考  

チェインクロニクル基本入門Ⅱイベント大型作戦   

チェインクロニクル基本入門Ⅲキャラクター  

術語

物語術語

黒の軍勢
  • 黒の王を元首として数々の大陸を陥落させた魔神や魔物の集団。
ユグド
  • 主人公たちがいる大陸の名前。妖精や鬼、人間が共生している。
聖王国
  • ユグドにある人間の国。王都が黒の軍勢に占領されている。
連合軍
  • 聖王国などユグドにある国と義勇軍による軍。黒の軍勢と戦う。
義勇軍
  • 主人公をリーダーとする、どこのギルドにも属さない軍勢。(パーティのリーダーを変えてもシナリオは主人公がリーダーとして進む)
賢者の塔
  • 聖王国の隣に存在しており、マップ内の迷宮山脈を隔てて魔法使いが暮らす地域と火妖精・土妖精が暮らす集落に分かれている。
砂漠の湖都
  • 人間が住んでおり、湖都を拠点としてオアシスなどを支配している。
精霊島
  • 森妖精などの妖精が住んでおり、海風の港などもある。
炎の九領
  • 鬼族が住んでおり、火山がある。
王都
  • かつて聖王国の本拠地だったが、黒の軍勢に占領されている。
交差の海域
  • ユグドから北に向かった先にある島々の名称。
夜明けの大海
  • 小さな島々から成る。
ケ者の大陸
  • ケ者と呼ばれる人種が住む大陸。クロニクルの記述者は犬鼻族の族長ガジジナ。
罪の大陸
  • あらゆる場所で罪を犯した囚人達が一堂に集められる大陸。クロニクルの記述者は監獄の所長だったが黒の軍勢が侵攻してきたイザコザで殺されたため空位。
薄命の大陸
  • 平均寿命10歳程の子供だけが住む大陸。クロニクルの記述者は受命者の長であるエル。
鉄煙の大陸
  • 身体の一部を機械に置き換えた人間が住む大陸。名前の後に付く数字は機械化率を表す。クロニクルの記述者は機族の王であるゴッドフリート。
年代記の大陸
  • フィーナ、リヴェラ姉妹の故郷。
狭間の大陸
    レムレス島
    • 黒の軍勢の侵攻によって滅ぼされた大陸の人々が行き着いた島。この場所はどういう理由なのか黒の軍勢が攻めてこない。MF文庫とのコラボで追加され、その後のKADOKAWA関連のコラボで使用されている。モチーフはアメリカ西部開拓時代。

    ゲーム術語

    アルカナ
    • プレイヤーが出会うキャラクターなどの総称。
    ランク
    • プレイヤーのレベル。ランクが上がるとAP、フレンド、コスト(後述)の上限が上がる。
    レベル
    • アルカナのレベル。レベルが上がると能力が上昇する。
    • アルカナのレア度。★が多いほど出会いにくいキャラクターで、能力・コストが高くなる傾向がある。
    AP
    • 行動値、スタミナ。クエストによって異なり、足りない場合はスタミナの実を使用しないとクエストをプレイできない。
    ソウル
    • 魔神討伐におけるAPのようなもの。消費する数によって制限時間が変わる。
    コスト
    • アルカナに設定された数値。レア度と同じように数値が大きければ強力なアルカナである傾向が多い。主人公だけコストが0。
    パーティ
    • アルカナで構成したチーム。プレイヤーのランクに応じた総コストの上限を上回らないようにアルカナを組み合わせて編成する。
    クエスト
    • クリア型クエスト(クリア後の再受注不可)と繰り返し型クエスト(クリア後の再受注可)の二種類がある。ストーリークエスト、キャラクタークエストようなものはクリア型クエスト。曜日クエスト、月間クエストなどは繰り返し型クエスト。
    酒場
    • ガチャを引く場所で、幾つかある。戦士ばかり排出される酒場や、特殊な能力を持ったキャラクターが排出される酒場などもある。。ピックアップを行っており、欲しいアルカナも手に入れやすくなっている。不定期で開催される単独ピックアップガチャは、ランダムで選ばれた1つのアルカナのみ(★5)出現するため、集中してレベル上げをしやすい。レア未満のアルカナは排出されない。
    マナ
    • 戦闘において必殺技を使うためのもの。バトル中では最大8つストックできる。職業によって色が違い、WAVE開始ごとにスロット形式で手に入る。BOSS WAVEのみ途中でピリカが1つ持ってくる。
    ゴールド
    • ゲーム内で手に入る通貨。アルカナを強化するときなどに利用する。
    アルカナコイン
    • ノーマルガチャ、チャレンジガチャを引く際に使うコイン。ノーマルガチャは1回200枚で、チャレンジガチャは1回2000枚(レアアルカナ排出確定)。
    魔神コイン
    • 魔神討伐のみ使用できる魔神ガチャのコイン。消費枚数はノーマルガチャと同じ。400分の1の確率で魔神を入手可能。
    勢力コイン(チェンクロⅤのみ)
    • 勢力イベントに参加したり、日替わりクエストをクリアすると貰えるコイン。上位に入賞すれば多く貰える。消費枚数はノーマルガチャと同じ。主に武器が入手可能できる。稀に強力な武器が出てくることもある。
    精霊石
    • 「ガチャ」を行ったり、所持カードの上限を引き上げたりするために用いる。購入することも可能だが、クエストのクリア・ログインボーナス・ゲームの不具合によるお詫びなどでも手に入る。
    スタミナの実
    • リング交換所やクエストクリア報酬で手に入る実。AP全回復ができる。
    超スタミナの実
    • 普段は手に入らないが戦の年代記の際に手に入る実で、AP全回復と進軍チャンスの時間が伸びる。
    復活の実
    • 戦闘中にパーティ全員が戦闘不可能になったり、敵がエンドラインを過ぎたりなどゲームオーバーの時に復活できる実。リング交換所で手に入る。
    気合の実
    • リング交換所や魔神撃破報酬で手に入る実。ソウル全回復ができる。
    フォーチュンリング
    • レア以上のアルカナ売却やミッションクリア、チェインストーリーをクリアすることなどで手に入る。交換所で期間限定キャラや成長アルカナなどが手に入る。
    合成
    • 下記の限界突破、レベルアップのためにする。レア以上を合成する時は確認表示が出る。
    限界突破
    • 同一のアルカナを合成させることでアルカナの最大レベルを上昇させること。1枚につきレベル上限が5増え、最大レベルは20増える(4枚分)。
    武器錬金
    • 武器アルカナを5枚集めて行う。レアリティの高い武器を混ぜると、高性能な武器が錬金される。稀に、非常に強力な武器が錬金されることもある。
    覚醒
    • キャラクエストクリアによってアビリティが解放されること。
    引き継ぎ
    • ゲームデータを別の端末に移すこと。IDと事前に設定したパスワードが必要。パスワードは設定した2週間後まで有効。
    ミッション
    • 「絆の新大陸」(Ver 2.0.0)からの新機能。「宝箱を合計xx個以上獲得」「全職種をパーティに入れてxx回戦闘」など様々な条件が課せられ、ミッションにクリアすることで様々な報酬が獲得できる。